外国人「日本の柔道の創始者が、死に際に言い残した言葉が深い」

元スレ 海外掲示板
「柔道創始者の嘉納治五郎。彼は体が小さかったが大きな男を簡単に投げた。それは継続的な学習と練習から成し得たこと。」より
https://www.reddit.com/r/interestingasfuck/comments/qs1wfb/kanō_jigoro_the_legendary_founder_of_judo_despite/Anonymous
そして彼は死に際に”自分が亡き後は、白帯を付けて埋葬してくれ。”と言い残した。
彼はマスターではなくラーナー(学習者)として記憶されたかったのだ。

嘉納 治五郎(かのう じごろう、1860年12月10日〈万延元年10月28日〉 - 1938年〈昭和13年〉5月4日)は、日本の柔道家、教育者である。兵庫県出身。
講道館柔道の創始者であり、柔道・スポーツ・教育分野の発展や日本のオリンピック初参加に尽力するなど、明治から昭和にかけて日本に於けるスポーツの道を開いた。「柔道の父」と呼ばれ、また「日本の体育の父」とも呼ばれる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/嘉納治五郎
Anonymous
このマスターに最大のリスペクトを送る。
安らかにお眠りください。
Anonymous
これは凄くクールだね
Anonymous
名誉あるかっこいい男だね
Anonymous
こういう日本の古い文化が大好きなんだよね
Anonymous
ジゴロー先生!
Anonymous
ジュードーマスターとして尊敬されたいと思うところだけど、彼はどれだけ長く生きても、この世界のことを学ぶには時間が足りないことを知っていた人なんだね。
彼を尊敬するよ。
Anonymous
彼は日本の柔道の父であるが、ブラジリアン柔術の祖父でもある。
彼の生徒の一人である前田光世が創ったものだからね。
彼はブラジルの初期MMAファイトで柔術を使い、その後グレイシーに柔術を教えたんだ。
Anonymous
ジェダイの騎士感
Anonymous
この人はアジアのオビワンのよう

Anonymous
彼に投げられる大男にはなりたくないな。。
Anonymous
柔道は1日にしてならず、そして永遠に終わりがない。
この人はこう考えていたんだろう。
Anonymous
最高の先生は教えると同時に学び続けている人だ。
Anonymous
彼が日本の帯システムを発明したらしいね。
Anonymous
彼こそが日本の格闘技に帯の色によるランク付を導入した人だ。
それ以前はみんな白い帯をしていた。時間が経つにつれ、白い帯は黄色くなり、茶色くなり、やがて黒くなる。
だから長くトレーニングしている人だけが黒い帯をつけられる。
Anonymous
刃牙のキャラクターだ。
Anonymous
渋川の実写版だな
渋川の実写版だな
Anonymous
パワーは口髭に宿る
Anonymous
口髭のせいかな。彼はとてもセクシーな男だね
Anonymous
あの口髭を見るだけで、彼がレジェンドであることがわかる
Anonymous
彼はいつ亡くなったの?
柔道って長い歴史があると思っていたけど、カメラのクオリティーが凄く高くて驚いた。
Anonymous
調べてみると1894年のようだね。
彼が33か34歳のころ。
調べてみると1894年のようだね。
彼が33か34歳のころ。
Anonymous
片手をポケットに入れているのがいいね。
Anonymous
彼は凄い男だ。それにしてもとてもハンサムだね。。
【新着記事】
- 【関連記事】
-
- 外国人「日本のスターにカナダ人がカナダ人らしいことをした瞬間」
- 外国人「日本の柔道の創始者が、死に際に言い残した言葉が深い」
- 外国人「夜中に見る日本の観音像が凄い!」
- 外国人「進撃の巨人を最近見始めた兄弟がかかえる症状がこれw」
- 「ついにきた!!」大谷が10試合ぶりの45号ホームラン!! 海外の反応
日本人が誤解している東南アジア近現代史
なぜ日本の「正しさ」は世界に伝わらないのか ー日中韓 熾烈なイメージ戦
日本が感謝された日英同盟
本当は戦争で感謝された日本 アジアだけが知る歴史の真実
【最新記事】
- 海外「おめでとうタキ!」リヴァプール南野がバースデーゴール!!
- 海外「進撃の巨人の放送開始で動画配信サービスのサーバーダウンが続出w」
- 外国人「日本のスーパーの惣菜コーナー、レベルが高すぎる・・」
- 外国人「日本の高校サッカーのとんでもないPKをご覧ください」
- 外国人「俺が今年日本で食べた全てのラーメンがこれ」→「クレイジーだ。。」
- 外国人「リバプールの南野が18歳の時に保持していた世界記録w」
- 外国人「日本にあるアメリカのような雰囲気の町」→「まったくゴミが落ちてないな・・」
- 海外「もう待ちきれない!」進撃の巨人の予告動画が大きな話題に
- 海外「神がかってる!」セルティック古橋が2ゴールでチームをタイトルに導く!
- 海外「泣ける。。」アーセナル冨安の試合後の行動が話題に
≪ 外国人「アニメ進撃の巨人シーズン1を見終わったんだが・・」 | HOME | 「オマーンに勝てるのか・・」サッカー日本代表はベトナムに辛勝 海外の反応 ≫
1000円札になるべき
[ 2021/11/12 22:00 ]
[ 編集 ]
昭和だし火葬じゃないの?
[ 2021/11/12 23:03 ]
[ 編集 ]
加納治五郎は当時としては、ほぼ平均身長だったらしいけどね。
海外からみれば、小さい方だったかもしれんけど。
海外からみれば、小さい方だったかもしれんけど。
[ 2021/11/13 00:37 ]
[ 編集 ]
日本は西洋化してヒゲ剃るのが当たり前になったけど残念でならない
日本人ほど髭が似合う民族はそうそういないと思うんだわ
ほんと渋くて威厳がある
日本人ほど髭が似合う民族はそうそういないと思うんだわ
ほんと渋くて威厳がある
[ 2021/11/13 04:15 ]
[ 編集 ]
小さい巨人か
[ 2021/11/13 09:47 ]
[ 編集 ]
>彼はいつ亡くなったの?柔道って長い歴史があると思っていたけど、カメラのクオリティーが凄く高くて驚いた。
「柔道」自体は再編統合された近代格闘技だけど、その前身となった柔術や各種組打ち術は戦国時代からあるものだわね。戦国時代よりも前となると相撲って形になるし元来の相撲は現代の形式的に競技化た相撲とは全くの別物、今で言う総合格闘技に近いものだった。それこそ取っ組み合いの技術ってものは洋の東西を問わず古代から偏在するし、ずっと繋がってるものと考えるなら格闘技の歴史は人類の歴史と等しい。そして古代になるほど何でもありの純然たる人間の戦闘技術になっていく。もちろん技術的には現代の方が洗練されてるけど(トレーニング理論等や食育も含めて)思想的には古代の方が現実的なんじゃないかな。
「柔道」自体は再編統合された近代格闘技だけど、その前身となった柔術や各種組打ち術は戦国時代からあるものだわね。戦国時代よりも前となると相撲って形になるし元来の相撲は現代の形式的に競技化た相撲とは全くの別物、今で言う総合格闘技に近いものだった。それこそ取っ組み合いの技術ってものは洋の東西を問わず古代から偏在するし、ずっと繋がってるものと考えるなら格闘技の歴史は人類の歴史と等しい。そして古代になるほど何でもありの純然たる人間の戦闘技術になっていく。もちろん技術的には現代の方が洗練されてるけど(トレーニング理論等や食育も含めて)思想的には古代の方が現実的なんじゃないかな。
[ 2021/11/13 11:23 ]
[ 編集 ]
>昭和だし火葬じゃないの?
「白帯を付けて」ではなく「白帯とともに」だと
「白帯を付けて」ではなく「白帯とともに」だと
[ 2021/11/16 09:57 ]
[ 編集 ]
袴のポケットに手を入れるって、普通じゃ、しないけど。国際的な人なんで、洋装風のポーズした感じかな?
[ 2021/12/16 13:22 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
≪ 外国人「アニメ進撃の巨人シーズン1を見終わったんだが・・」 | HOME | 「オマーンに勝てるのか・・」サッカー日本代表はベトナムに辛勝 海外の反応 ≫
サイト内検索
最新記事
- 海外「おめでとうタキ!」リヴァプール南野がバースデーゴール!! (01/17)
- 海外「進撃の巨人の放送開始で動画配信サービスのサーバーダウンが続出w」 (01/10)
- 外国人「日本のスーパーの惣菜コーナー、レベルが高すぎる・・」 (01/03)
- 外国人「日本の高校サッカーのとんでもないPKをご覧ください」 (12/31)
- 外国人「俺が今年日本で食べた全てのラーメンがこれ」→「クレイジーだ。。」 (12/29)
- 外国人「リバプールの南野が18歳の時に保持していた世界記録w」 (12/25)
- 外国人「日本にあるアメリカのような雰囲気の町」→「まったくゴミが落ちてないな・・」 (12/22)
- 海外「もう待ちきれない!」進撃の巨人の予告動画が大きな話題に (12/21)
- 海外「神がかってる!」セルティック古橋が2ゴールでチームをタイトルに導く! (12/20)
- 海外「泣ける。。」アーセナル冨安の試合後の行動が話題に (12/18)
サブブログ
翻訳したらこうなった Sub
http://honyakusitem.blogspot.jp
カテゴリ
メールフォーム
アンテナサイト
注目記事
PR