- 第二次世界大戦時、日本軍によって埋葬されたアメリカ兵のお墓を見た海外の反応 [2021/03/04]
- 海外「この男凄すぎる・・」日本の脱獄王の話に外国人も興味津々 [2021/02/12]
- 海外「幸せそうだ・・」あの海外スターが日本で撮影した写真が人気 [2021/01/21]
- ポルトガル「日本に行った俺たちの先祖を描いた日本の絵を見てみよう」 [2018/03/04]
- アメリカ人「うちの曽祖父が日本で撮影した写真がカッコよすぎる」 [2017/12/17]
- 外国人「昔の日本の書物にイタリア人女性のオッパイのことが書かれていて笑ったw」 [2017/12/04]
- 「尊敬する」日本の特攻隊員とアメリカの戦艦ミズーリの艦長にまつわる逸話と海外の反応 [2017/08/30]
- 神風特攻隊の若者が出撃前夜に残した異例の手紙に外国人衝撃⁉︎ [2017/06/20]
- 「村に日本軍人の名前がついたぞ!」日露戦争に日本が勝った時の西洋の反応を語るスレ [2017/06/03]
- 「広島や長崎よりも・・」終戦後の東京の街の姿に衝撃 海外の反応 [2017/05/31]
海外「この男凄すぎる・・」日本の脱獄王の話に外国人も興味津々

鮮やかな手口で4度にもわたって刑務所から脱獄し「昭和の脱獄王」の異名で知られる白鳥 由栄(しらとり よしえ)の話が海外掲示板で取り上げられ話題になってたので翻訳してみました。
日本では様々なメディアで取り上げられ、有名になっていますが、海外でもこの白鳥の脱獄劇に魅了されてしまう人が多かったようです。
白鳥由栄の脱獄歴
1936年 青森刑務所 - 手桶の箍で手製の合鍵を作り、開錠して脱獄。
1942年 秋田刑務所 - 収監された鎮静房の天窓の釘が腐りかけていることに気づき、布団を丸めて立て、そこによじ登って脱獄。
1944年 網走刑務所 - 味噌汁で手錠と視察孔の釘を錆びさせ外し、関節を脱臼させ、監獄の天窓を頭突きで破り煙突を引き抜いて脱獄。
1947年 札幌刑務所 - 床下からトンネルを掘り脱獄。視線を上に向けてごまかしながら隠し持った金属片でノコギリを作り、床板を切断。食器で穴を掘って逃走。
1948年 府中刑務所に収監。以後模範囚として過ごし、1961年に仮釈放。
https://ja.wikipedia.org/wiki/白鳥由栄
白鳥由栄の脱獄劇を動画で
「尊敬する」日本の特攻隊員とアメリカの戦艦ミズーリの艦長にまつわる逸話と海外の反応

太平洋戦争末期に、日本の神風特攻隊が攻撃したアメリカの戦艦ミズーリの艦長にまつわる逸話が海外掲示板で注目されていたのでご紹介です。
そのスレがこちら
元スレ 海外掲示板
今日知ったこと:日本の神風がアメリカの戦艦ミズーリを攻撃した時に、パイロットの遺体がデッキに落ちた。
周りは反対したが、ミズーリのキャプテンはそのパイロットの水葬で弔うことを決定した。
彼は「敵兵でも死んだら敵ではない」と説明し部下に日本の国旗を作らせた。
https://www.reddit.com/r/todayilearned/comments/6w9dui/til_during_wwii_a_japanese_kamikaze_hit_the_uss/?limit=500
詳しくはこちら
米国戦艦ミズーリで行われた、日本兵の水葬
ハワイの真珠湾には、太平洋戦争で戦火をくぐりぬけてきた米国の戦艦ミズーリが係留されています。その、ミズーリの右舷艦尾に残っている「カミカゼ・アタック・サイト」(特攻機の攻撃場所)と称する「凹み」。カミカゼ、そうです、日本軍の特攻機が戦艦に体当たりしてつけた傷跡です。
太平洋戦争も末期、昭和20年4月11日午後2時43分、鹿児島県薩南諸島喜界島沖で、一機の零式戦闘機が戦艦ミズーリの右舷艦尾に突入しました。
艦上でもれた燃料に火がつき、燃え出した戦闘機を沈火すると、そこには若き日本兵の遺体が残りました。
自分の命を投げ出して任務を全うした勇気ある攻撃に心を打たれたウィリアム・キャラハン艦長は、海軍式の水葬で弔おうと提案します。もちろん、反対の声はありました。「敵兵にそんなことをする必要はない!」 彼らにとっては仲間を殺したかもしれない敵兵です。
しかし、艦長は「敵兵でも死んだら敵ではない。国のために命をささげた勇士である。これは艦長の意志である。丁重に葬ってやりたい」と決意を表明し、星条旗に日の丸を描かせて遺体を包み、翌12日、礼砲5発、全員敬礼をして水葬をとり行ったのです。
https://ameblo.jp/kandoukotoba/entry-12054100654.html
神風特攻隊の若者が出撃前夜に残した異例の手紙に外国人衝撃⁉︎

神風特攻隊として出撃し22歳という若さで亡くなった上原良司さんの「所感」と題された遺書が海外掲示板に取り上げられていたのでご紹介です。
数多くの特攻隊員の遺書の中でも、自由主義への願いが込められるなど異例の遺書として知られ、深い知性と教養を感じさせるこの所管の内容が、驚きと共に外国人の方々の関心を集めていた様です。
元スレ 海外掲示板
「今日知ったこと:神風パイロットの上原良司が出撃前夜に残した最後の手紙は日本で傑作と考えられている」
https://www.reddit.com/r/todayilearned/comments/6hx99i/til_of_ryōji_uehara_a_japanese_kamikaze_pilot/
「所感」
栄光ある祖国日本の代表的攻撃隊ともいうべき陸軍特別攻撃隊に選ばれ、身の光栄これに過ぐるものなきと痛感いたしております。思えば長き学生時代を通じて得た、信念とも申すべき理論万能の道理から考えた場合、これはあるいは自由主義者といわれるかもしれませんが。自由の勝利は明白な事だと思います。人間の本性たる自由を滅す事は絶対に出来なく、たとえそれが抑えられているごとく見えても、底においては常に闘いつつ最後には勝つという事は、 かのイタリアのクローチェもいっているごとく真理であると思います。
権力主義全体主義の国家は一時的に隆盛であろうとも必ずや最後には敗れる事は明白な事実です。我々はその真理を今次世界大戦の枢軸国家において見る事ができると思います。ファシズムのイタリアは如何、ナチズムのドイツまたすでに敗れ、今や権力主義国家は土台石の壊れた建築物のごとく、次から次へと滅亡しつつあります。
真理の普遍さは今現実によって証明されつつ過去において歴史が示したごとく未来永久に自由の偉大さを証明していくと思われます。自己の信念の正しかった事、この事あるいは祖国にとって恐るべき事であるかも知れませんが吾人にとっては嬉しい限りです。現在のいかなる闘争もその根底を為すものは必ず思想なりと思う次第です。 既に思想によって、その闘争の結果を明白に見る事が出来ると信じます。
愛する祖国日本をして、かつての大英帝国のごとき大帝国たらしめんとする私の野望はついに空しくなりました。真に日本を愛する者をして立たしめたなら、日本は現在のごとき状態にはあるいは追い込まれなかったと思います。世界どこにおいても肩で風を切って歩く日本人、これが私の夢見た理想でした。
空の特攻隊のパイロットは一器械に過ぎぬと一友人がいった事も確かです。操縦桿をとる器械、人格もなく感情もなくもちろん理性もなく、ただ敵の空母艦に向かって吸いつく磁石の中の鉄の一分子に過ぎぬものです。理性をもって考えたなら実に考えられぬ事で、強いて考うれば彼らがいうごとく自殺者とでもいいましょうか。精神の国、日本においてのみ見られる事だと思います。一器械である吾人は何もいう権利はありませんが、ただ願わくば愛する日本を偉大ならしめられん事を国民の方々にお願いするのみです。
こんな精神状態で征ったなら、もちろん死んでも何にもならないかも知れません。ゆえに最初に述べたごとく、特別攻撃隊に選ばれた事を光栄に思っている次第です。
飛行機に乗れば器械に過ぎぬのですけれど、いったん下りればやはり人間ですから、そこには感情もあり、熱情も動きます。愛する恋人に死なれた時、自分も一緒に精神的には死んでおりました。天国に待ちある人、天国において彼女と会えると思うと、死は天国に行く途中でしかありませんから何でもありません。
明日は出撃です。過激にわたり、もちろん発表すべき事ではありませんでしたが、偽らぬ心境は以上述べたごとくです。何も系統立てず思ったままを雑然と並べた事を許して下さい。明日は自由主義者が一人この世から去って行きます。彼の後姿は淋しいですが、心中満足で一杯です。
言いたい事を言いたいだけ言いました。無礼をお許し下さい。ではこの辺で
参照
https://ja.wikipedia.org/wiki/上原良司
「村に日本軍人の名前がついたぞ!」日露戦争に日本が勝った時の西洋の反応を語るスレ

海外掲示板にて、日露戦争での日本の勝利に対する西洋の国々の反応についての質問スレが立てられ、多くのコメントを集めていたので、翻訳してみました。
そのスレがこちら
元スレ 海外掲示板
「日露戦争で日本が勝った時、西洋の国々はどんな反応だったの?」
https://www.reddit.com/r/history/comments/6eu0kw/how_did_western_nations_react_when_japan_defeated/
スレ主
自分で調べた限りでは、かなりの驚きを持って受け止められたようだけど、
日本という新たな大国に対する政策が決まったとか、人々の日本に対する認識が変わったとか、そういうことを聞いてみたい。
「広島や長崎よりも・・」終戦後の東京の街の姿に衝撃 海外の反応
- 海外「おめでとうタキ!」リヴァプール南野がバースデーゴール!! (01/17)
- 海外「進撃の巨人の放送開始で動画配信サービスのサーバーダウンが続出w」 (01/10)
- 外国人「日本のスーパーの惣菜コーナー、レベルが高すぎる・・」 (01/03)
- 外国人「日本の高校サッカーのとんでもないPKをご覧ください」 (12/31)
- 外国人「俺が今年日本で食べた全てのラーメンがこれ」→「クレイジーだ。。」 (12/29)
- 外国人「リバプールの南野が18歳の時に保持していた世界記録w」 (12/25)
- 外国人「日本にあるアメリカのような雰囲気の町」→「まったくゴミが落ちてないな・・」 (12/22)
- 海外「もう待ちきれない!」進撃の巨人の予告動画が大きな話題に (12/21)
- 海外「神がかってる!」セルティック古橋が2ゴールでチームをタイトルに導く! (12/20)
- 海外「泣ける。。」アーセナル冨安の試合後の行動が話題に (12/18)