fc2ブログ
【海外の反応】翻訳したらこうなった+ TOP  >  日本文化 >  外国人「一度は泊まってみたい」705年から続く日本の温泉旅館

外国人「一度は泊まってみたい」705年から続く日本の温泉旅館


6777777788888.png




元スレ 海外掲示板

「705年から続く日本のリゾート西山温泉 慶雲館は52世代に渡り家族が引き継いできた。」より

https://www.reddit.com/r/interestingasfuck/comments/lp4x7t/the_nishiyama_onsen_keiunkan_a_japanese_resort/


bbyc6ff8xvi61-3.jpg
bbyc6ff8xvi61.jpg



慶雲館について

西山温泉 慶雲館は、北部・西部を南アルプス、東部を櫛形山系、南部を身延山地に囲まれた山間の町である「日本一人口の少ない町・早川町」にあります。
町名の由来になっている早川が町の真ん中に流れ、この川に沿っていくと湯川という沢に合流します。 かつて慶雲館は、早川沿いの傾斜を利用して四季折々の深山幽谷の風景に溶け込むように建てられた温泉宿でした。1997年、52代当主により、慶雲館を全国にアピールして、もっと多くの人に早川町を訪れてほしいという思いもあり、温泉だけではなくお料理やお部屋も喜んでいただける観光旅館として全館リニューアルいたしました。
近代純和風建築の粋を凝らす四階建ての作りは鉄筋であっても、館内は多種の木材をふんだんに使い、1300余年の歴史と伝統にふさわしい落ち着いた佇まいで、お客様をお迎えしております。

https://www.keiunkan.co.jp/overview/







以下は海外の反応。



Anonymous from overseas

おそらく最も偉大なファミリービジネスだね。



Anonymous from overseas

とても素敵なホテルだ



Anonymous from overseas

オーマイガー、、心の底からここに一度泊まってみたいよ。



Anonymous from overseas

お金を払う価値がありそうだ



Anonymous from overseas

オリジナルがどんなだったのか写真がないのかなぁ??



Anonymous from overseas

ワンダフルだね。
日本の温泉は素晴らしいよ。特に古い伝統的なところはね。
日本旅行ではよく、こういう古い温泉宿を探して泊まっていた。



Anonymous from overseas

もし孫がロックスターになりたいっていう目標を持ったら最悪だ!



Anonymous from overseas

家族であって、必ずしも血が繋がっている必要はない。
婿養子という形もある。



Anonymous from overseas

どのくらいするんだろ??



Anonymous from overseas

部屋によるけど、一泊44000円から165000円くらいだ。



Anonymous from overseas

檜風呂がある部屋まであるね。
でも2019年までWiFiがなかった。



Anonymous from overseas

でもタトゥーがあると入れないんだろ。
俺も無理・・



Anonymous from overseas

タトゥーがあると入れないのか?



Anonymous from overseas

タトゥーはヤクザを連想させる。
日本の文化的なものだ。



Anonymous from overseas

何かで覆っておけばいいんじゃない?



Anonymous from overseas

レビューを見ると、小さなタトゥーなら絆創膏で隠せば大丈夫。
大きいのだと、貸切で温泉を借りることになる。高い部屋ならプライベートの温泉がついてる。



Anonymous from overseas

パンデミックの時は閉めてるのかな??



Anonymous from overseas

親父から家宝を受け継いだとことだが、これでやっと一代目だ。。



Anonymous from overseas

この家族に生まれたら相当なプレッシャーがありそうだね。。





【新着記事】



【関連記事】
【AMAZON】

日本人が誤解している東南アジア近現代史

なぜ日本の「正しさ」は世界に伝わらないのか ー日中韓 熾烈なイメージ戦

日本が感謝された日英同盟

本当は戦争で感謝された日本 アジアだけが知る歴史の真実

【最新記事】

[ 2021年02月23日 23:19 ] カテゴリ:日本文化 | TB(-) | CM(7)


写真あるわけないだろ(爆)
ローマ帝国の皇帝は写真あるのか?
[ 2021/02/24 13:03 ] [ 編集 ]
こういう所に泊まれる外人なら問題を起こすようなことはしませんわな
[ 2021/02/24 13:39 ] [ 編集 ]
リニューアル前が見てみたい
[ 2021/02/25 02:58 ] [ 編集 ]
オリジナルの写真ないのかなは草
こいつアメリカ人だろw
[ 2021/02/25 11:32 ] [ 編集 ]
オヤジから家宝を受け継いだら二代目やないか。
[ 2021/02/26 13:11 ] [ 編集 ]
八世紀の頃に写真機はねーなぁw
[ 2021/04/02 15:15 ] [ 編集 ]
写真の下りはお約束なんだけど…
[ 2021/04/09 01:26 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
サイト内検索
サブブログ
翻訳したらこうなった Sub http://honyakusitem.blogspot.jp
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

応援おねがいします^^
にほんブログ村 ニュースブログ ニュース 海外の反応へ
注目記事
PR