外国人「日本にはライオンのような岩がある!」→「ライオンというより・・・」

元スレ 海外掲示板
「日本の三重県にある獅子岩(ライオン・ロック)
日の出の時間帯はライオンが太陽を噛むところが見える。
でも月を噛むところが見えるのは年に数回だけ。」より
https://www.reddit.com/r/interestingasfuck/comments/ls1trg/shishiiwa_also_known_as_lion_rock_in_mie/
獅子岩(ししいわ)
巨大な獅子が海に向かって咆哮するような姿をした高さ25mの奇岩。国の名勝・ 天然記念物です。 そばを流れる井戸川の上流に鎮座する大馬神社の狛犬として、 隣の神仙洞と共に位置付けられています。|
https://www.kankomie.or.jp/spot/detail_21219.html
Anonymous from overseas
とても美しいね!
Anonymous from overseas
アメージングな景色だ!
Anonymous from overseas
どの時期にこの景色が見えるんだろ??
Anonymous from overseas
鷹の方がいいんじゃね?
ライオンには見えない
Anonymous from overseas
確かにそうだね!!
確かにそうだね!!
Anonymous from overseas
鷹か鷲だな
Anonymous from overseas
太った鷹だ
Anonymous from overseas
全然ライオンに見えないんだが
Anonymous from overseas
ライオンか??
Anonymous from overseas
どこにライオンがいるんだ?
Anonymous from overseas
スケッチしてみた。
最初は左の形が見えたけど、正しくは右だろう
Anonymous from overseas
ゴジラに見える!!
Anonymous from overseas
ゴジラに見えるが著作権のため、ゴジラには見えないことになってる
ゴジラに見えるが著作権のため、ゴジラには見えないことになってる
Anonymous from overseas
ゴジラだな
Anonymous from overseas
ライオン?鳥の方が近いね
Anonymous from overseas
ガメラだな!!
Anonymous from overseas
誰がいつ名前をつけたのかが気になるな。
日本が1900年まで閉鎖的だったことを考えると。
ライオンはいなかっただろうから、おそらくこのスレの人間が名付けたんだろうな。。
Anonymous from overseas
実在はしていなかったけど、日本の文化にはあった。
中国のライオン像の影響からライオン犬みたいな像が日本の神社にはある。
中国にはペルシャや中東との交流からその文化が入ってきたらしい。
実在はしていなかったけど、日本の文化にはあった。
中国のライオン像の影響からライオン犬みたいな像が日本の神社にはある。
中国にはペルシャや中東との交流からその文化が入ってきたらしい。
Anonymous from overseas
この岩って登れるのかなぁ?
Anonymous from overseas
ドラゴンの方が合ってるね。
Anonymous from overseas
ゴジラロックが一番いい名前だな
Anonymous from overseas
絶対これは鳥
Anonymous from overseas
どう見えるかは見る角度によるだろうな・・・
【あわせて読む】
- 【関連記事】
米中“文明の衝突” 崖っ淵に立つ日本の決断
日本経済再起動
なぜ日本の「正しさ」は世界に伝わらないのか ー日中韓 熾烈なイメージ戦
【最新記事】
- 外国人「進撃の巨人最終話を見た中国人がしたことw」
- 海外「額に入れて飾りたい!」松山のマスターズ制覇を報じた日本の新聞が人気に
- 外国人「俺の日本産ミニウイスキー・コレクションを晒そう」
- 海外「ビーストだ!」大谷翔平トップに1本差に迫る特大4号ホームラン
- 外国人「アニメを見たことがない父親が進撃の巨人にハマった!父と娘が一緒に見れるアニメ他にある?」
- 海外「凄いテクニックだ!」J2で生まれた終了間際の同点ゴールが凄いと話題に
- 松山英樹がマスターズ制覇!その時キャディーさんがとった行動にも海外から称賛集まる
- 外国人「韓国の済州島の桜がこちら」→「日本じゃないのか!?」
- 海外「ありがとう諌山先生!」進撃の巨人完結に海外ファンからも感謝の声
- 外国人「東京の夏の夜の光景をご覧ください」→「映画のワンシーンみたい・・」
≪ インド人って日本のカレーのことどう思ってるの?回答いろいろ | HOME | 柴犬にまるばつゲームをさせてみた→外国人「俺より頭が良いな・・」 ≫
トイプーに見える
[ 2021/02/26 20:33 ]
[ 編集 ]
関係ないけど獅子丸を思い出した(古い)
[ 2021/02/26 20:36 ]
[ 編集 ]
外国人にバカにされているのだから…そろそろかっこつけたような外国表記は廃止にしたほうが良い
[ 2021/02/26 23:47 ]
[ 編集 ]
日本にも中国由来の「獅子」って考え方があったんだよ
日本では長いこと、ほぼ伝説上の生き物扱いだ
まだ虎の方が北海道以北や中国や半島に実在していたし、毛皮の取引もあったからポピュラーではあるが
確かにライオンは実在してなかったが、江戸時代には本物が見世物として輸入されたりもしたし
日本では長いこと、ほぼ伝説上の生き物扱いだ
まだ虎の方が北海道以北や中国や半島に実在していたし、毛皮の取引もあったからポピュラーではあるが
確かにライオンは実在してなかったが、江戸時代には本物が見世物として輸入されたりもしたし
[ 2021/02/27 15:05 ]
[ 編集 ]
鬼ヶ城のとこだな
[ 2021/02/27 15:57 ]
[ 編集 ]
福本岩
[ 2021/02/28 09:12 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
≪ インド人って日本のカレーのことどう思ってるの?回答いろいろ | HOME | 柴犬にまるばつゲームをさせてみた→外国人「俺より頭が良いな・・」 ≫
サイト内検索
最新記事
- 外国人「進撃の巨人最終話を見た中国人がしたことw」 (04/17)
- 海外「額に入れて飾りたい!」松山のマスターズ制覇を報じた日本の新聞が人気に (04/17)
- 外国人「俺の日本産ミニウイスキー・コレクションを晒そう」 (04/16)
- 海外「ビーストだ!」大谷翔平トップに1本差に迫る特大4号ホームラン (04/15)
- 外国人「アニメを見たことがない父親が進撃の巨人にハマった!父と娘が一緒に見れるアニメ他にある?」 (04/14)
- 海外「凄いテクニックだ!」J2で生まれた終了間際の同点ゴールが凄いと話題に (04/13)
- 松山英樹がマスターズ制覇!その時キャディーさんがとった行動にも海外から称賛集まる (04/12)
- 外国人「韓国の済州島の桜がこちら」→「日本じゃないのか!?」 (04/11)
- 海外「ありがとう諌山先生!」進撃の巨人完結に海外ファンからも感謝の声 (04/09)
- 外国人「東京の夏の夜の光景をご覧ください」→「映画のワンシーンみたい・・」 (04/08)
PR
過去記事
サブブログ
翻訳したらこうなった Sub
http://honyakusitem.blogspot.jp
カテゴリ
メールフォーム
アンテナサイト
注目記事
PR