外国人「進撃の巨人と他の日本アニメのクオリティーを馬の絵で表すとこうなる」

元スレ 海外掲示板
「最高のアニメ」より
https://www.reddit.com/r/ShingekiNoKyojin/comments/lwydl8/one_of_the_best_anime/
(アニメのシーズン毎のクオリティーを馬の絵で表現したもの)
進撃の巨人 コミック 1-33巻セット
Anonymous from overseas
完全に同意www
Anonymous from overseas
わかるw
Anonymous from overseas
進撃に出てくる馬より良く描けてる
Anonymous from overseas
進撃はシーズン1がベストだけどね
Anonymous from overseas
シーズン4がベストとは限らないが・・
Anonymous from overseas
進撃の巨人のシーズン1は普通の少年マンガっぽかった。
シーズン2はちょっと落ちる。
それ以降は神作だ。
Anonymous from overseas
シーズン2、3を見れば、シーズン1が普通の少年漫画ではなく、いろんな伏線がはられていた深い作品だったことがわかるだろ
シーズン2、3を見れば、シーズン1が普通の少年漫画ではなく、いろんな伏線がはられていた深い作品だったことがわかるだろ
Anonymous from overseas
もしシーズン2、3がなかったら少年漫画で終わってたな
もしシーズン2、3がなかったら少年漫画で終わってたな
Anonymous from overseas
進撃の巨人はどのシーズンが好き?
俺はシーズン2だな
Anonymous from overseas
3がお気に入りだ。分割された時はいらいらしたけど、秘密が明らかになったり、いろんな伏線が回収されたシーズンだったからね。
3がお気に入りだ。分割された時はいらいらしたけど、秘密が明らかになったり、いろんな伏線が回収されたシーズンだったからね。
Anonymous from overseas
漫画派だけどシーズン4だね。
次がシーズン2で3パート2、3パート1と続く。
漫画派だけどシーズン4だね。
次がシーズン2で3パート2、3パート1と続く。
Anonymous from overseas
シーズン3だろ。ウォールマリア奪還は最高だった。
シーズン3だろ。ウォールマリア奪還は最高だった。
Anonymous from overseas
ゴキブリのアニメなんて誰も話題にしてないよね
Anonymous from overseas
テラフォーマーズは放送禁止にした方がいい
Anonymous from overseas
トーキョーグールはかなり正確に表現しているw
Anonymous from overseas
トーキョーグールの漫画はかなり面白かったのにな
Anonymous from overseas
トーキョーグールの馬はうまく作品を表現している。
Anonymous from overseas
トーキョーグール評価しすぎ
Anonymous from overseas
俺はトーキョーグールのアニメ再開してほしいけど
Anonymous from overseas
トーキョーグールのラストシーズンは最高だっただろ。
真ん中がゴミだったのは認める
Anonymous from overseas
ベルセルクは見るの苦痛なのかよw
Anonymous from overseas
ベルセルク 黄金時代篇じゃないのをずっと待ってる。
ベルセルク 黄金時代篇じゃないのをずっと待ってる。
Anonymous from overseas
俺はロストチルドレンがアニメ化されるのを待ってる。
俺はロストチルドレンがアニメ化されるのを待ってる。
Anonymous from overseas
ベルセルクは思ってたのと違ったなぁ
Anonymous from overseas
ベルセルクはこんな扱いを受けるべき作品ではないのになぁ・・・
Anonymous from overseas
ベルセルク読者としては心が痛むね。。
Anonymous from overseas
すべてが終わる前に作るのはよくない
Anonymous from overseas
まだ進撃は終わってない。ゲームオブスローンズのことがあったから、もりあがるのは躊躇するw
Anonymous from overseas
ベルセルクとトーキョーグールファンにとっては見たくない画像だったな・・・
【あわせて読む】
- 【関連記事】
米中“文明の衝突” 崖っ淵に立つ日本の決断
日本経済再起動
なぜ日本の「正しさ」は世界に伝わらないのか ー日中韓 熾烈なイメージ戦
【最新記事】
- 海外「ありがとう諌山先生!」進撃の巨人完結に海外ファンからも感謝の声
- 外国人「東京の夏の夜の光景をご覧ください」→「映画のワンシーンみたい・・」
- 外国人「ゴジラは日本で住民票を貰ったことがあるらしいw」
- 漫画「進撃の巨人」が完結へ、海外の盛り上がりも凄いことに
- 「凄い音だ・・」大谷翔平のホームランがエゲツないと話題に
- 「辛い・・」進撃の巨人ロスになった海外の人々の反応
- 外国人「東京で買った箸なんだけど、これってかなりのレア物になるかなぁ?」
- 外国人「ベッドまで主人をお越しにくる柴犬が最高すぎるw」
- 外国人「日本のPS5のドリンクがあるらしい」
- 外国人「日本の会社が進撃の巨人のキャラにお祝いメッセージw」
≪ 外国人「2011年の動画を見つけたんだが・・」→「それ最も有名な日本の出来事だから」 | HOME | 第二次世界大戦時、日本軍によって埋葬されたアメリカ兵のお墓を見た海外の反応 ≫
原作を台無しにする作り手は心が痛まないのかねぇ
[ 2021/03/06 00:49 ]
[ 編集 ]
三期目は制作側がやる気なくしてたじゃん
[ 2021/03/06 00:56 ]
[ 編集 ]
東京グールは2期で完全に崩壊してしまったからな
原作の主人公は人間は殺してなかったのに
アニメ2期で殺人鬼に改変させるという暴挙に出たし
原作の主人公は人間は殺してなかったのに
アニメ2期で殺人鬼に改変させるという暴挙に出たし
[ 2021/03/06 01:18 ]
[ 編集 ]
>原作を台無しにする作り手は心が痛まないのかねぇ
世の中、金儲けだからな・・・
年寄りに高額な健康食品売りつけるCMばっかりだろ。
アニメ化しますって出資を募って駄作を作っても、誰かは儲かるんだよな
世の中、金儲けだからな・・・
年寄りに高額な健康食品売りつけるCMばっかりだろ。
アニメ化しますって出資を募って駄作を作っても、誰かは儲かるんだよな
[ 2021/03/06 01:50 ]
[ 編集 ]
マッパになってから回ごとの作画の出来不出来の差が激しいよな
CGに関してはダイナミックさでwit studioに負けてるし
CGに関してはダイナミックさでwit studioに負けてるし
[ 2021/03/06 01:53 ]
[ 編集 ]
日本人がアニメのクオリティを揶揄するのはわかるがたいしたアニメも作れない国の連中が同じようにやってるのはムカつく
[ 2021/03/06 02:11 ]
[ 編集 ]
君自身がアニメを作ってるならまだその言い分も理解できるんだけどね
人の褌で相撲を取るってやつになってるよ
人の褌で相撲を取るってやつになってるよ
[ 2021/03/06 02:19 ]
[ 編集 ]
制作会社の違いはどれほど影響するんだろうな
金があろうがなかろうが監督以下スタッフはほぼ変わらないし
音響、背景美術、外注アニメーターはほぼ変わらないだろうに
なんならCGスタッフも同じ
予算の割を食うのは動画と作画だろうが、それ以前に制作スケジュールがキツキツだったシーズンの方があからさまにクオリティ低いだろ
金があろうがなかろうが監督以下スタッフはほぼ変わらないし
音響、背景美術、外注アニメーターはほぼ変わらないだろうに
なんならCGスタッフも同じ
予算の割を食うのは動画と作画だろうが、それ以前に制作スケジュールがキツキツだったシーズンの方があからさまにクオリティ低いだろ
[ 2021/03/06 02:28 ]
[ 編集 ]
不思議に思うのはドラゴンボールとかワンピースみたいなドル箱コンテンツの方がアニメのクオリティがしょぼいことだ
東映は手を抜いてるのか?
鬼滅の刃なんてアニメになったくらいは中堅漫画でいつ打ち切りくらってもおかしくなかったのにアニメのクオリティで人気が爆発した
ドラゴンボールやワンピースみたいなドル箱を差し置いてアニメ制作会社が新人の人気も未知数な作品を割り当てられるのはなぜなんだろう
普通に考えればある程度ヒットが見込める人気タイトルほどクオリティの高い制作陣がつきそうなもんだが
東映は手を抜いてるのか?
鬼滅の刃なんてアニメになったくらいは中堅漫画でいつ打ち切りくらってもおかしくなかったのにアニメのクオリティで人気が爆発した
ドラゴンボールやワンピースみたいなドル箱を差し置いてアニメ制作会社が新人の人気も未知数な作品を割り当てられるのはなぜなんだろう
普通に考えればある程度ヒットが見込める人気タイトルほどクオリティの高い制作陣がつきそうなもんだが
[ 2021/03/06 02:48 ]
[ 編集 ]
game of thronesのシーズン6の終盤って、そんなに傑作だったの?
4か5くらいまでみてストーンズは切ってしまった
4か5くらいまでみてストーンズは切ってしまった
[ 2021/03/06 02:57 ]
[ 編集 ]
アメリカのドラマは視聴率よかったらすぐ引き伸ばすからダメなんだ
俳優がもめて降板(いつの間にか死んだ扱い)になったり
俳優がもめて降板(いつの間にか死んだ扱い)になったり
[ 2021/03/06 03:08 ]
[ 編集 ]
進撃の1期はゴミだったろw
作画はめちゃくちゃどころか未完成のまま放送されてた回さえあったのにw
これだからアニヲタの記憶力はww
作画はめちゃくちゃどころか未完成のまま放送されてた回さえあったのにw
これだからアニヲタの記憶力はww
[ 2021/03/06 04:06 ]
[ 編集 ]
アニメどうこうじゃなくて、原作がダレてるからだろ。
着地地点を延ばすから、間延びした作品になって、結局質が落ちる。
ムリヤリの延ばすのがお得意のジャンプ作品でさえ最近はダレダレなのに、他者が真似してもムリなだけ。
着地地点を延ばすから、間延びした作品になって、結局質が落ちる。
ムリヤリの延ばすのがお得意のジャンプ作品でさえ最近はダレダレなのに、他者が真似してもムリなだけ。
[ 2021/03/06 05:09 ]
[ 編集 ]
不思議に思うのはドラゴンボールとかワンピースみたいなドル箱コンテンツの方がアニメのクオリティがしょぼいことだ
東映は手を抜いてるのか?
ただでさえ売れてるんだからアニメの出来がどうであろうが漫画の売上には影響ないって考えてんだろ
鬼滅でひっくり返されたからこの考えそろそろ改めるんじゃない?
東映は手を抜いてるのか?
ただでさえ売れてるんだからアニメの出来がどうであろうが漫画の売上には影響ないって考えてんだろ
鬼滅でひっくり返されたからこの考えそろそろ改めるんじゃない?
[ 2021/03/06 06:15 ]
[ 編集 ]
原作が神でアニメがクソだったと言えば「シグルイ」だな
規制があるのはわかるが原作の良さの1%も表現できてない
アニメ化した事自体が失敗だった
規制があるのはわかるが原作の良さの1%も表現できてない
アニメ化した事自体が失敗だった
[ 2021/03/06 06:43 ]
[ 編集 ]
東映は変わらないと思う
実際、人気コンテンツなのに安すぎって言ってゴタゴタがあったと聞いたことが
実際、人気コンテンツなのに安すぎって言ってゴタゴタがあったと聞いたことが
[ 2021/03/06 07:01 ]
[ 編集 ]
基本的に、スタジオに降りる予算は徐々に減る。
少なくとも一期→二期では間違いなく減らされる。
一期にはプリプロ予算という、パイロット版や設定資料作成の予算が付いてるから。
少なくとも一期→二期では間違いなく減らされる。
一期にはプリプロ予算という、パイロット版や設定資料作成の予算が付いてるから。
[ 2021/03/06 07:34 ]
[ 編集 ]
そういえば東京グールのアニメ版は全く覚えてないな。OPかEDどっちか忘れたけど女王蜂の曲だけ覚えてる。
[ 2021/03/06 08:44 ]
[ 編集 ]
>>進撃の1期はゴミだったろw
作画厨ってまだ生き残ってんだな
作画厨ってまだ生き残ってんだな
[ 2021/03/06 10:05 ]
[ 編集 ]
>>game of thronesのシーズン6の終盤って、そんなに傑作だったの?
シーズン6の10話は結構良かった。
ゲームオブスローンズの中で唯一俺が何度か繰り返し見たシーンがある。
その点進撃は何度も見たくなるシーンがたくさんあるので傑作。
シーズン6の10話は結構良かった。
ゲームオブスローンズの中で唯一俺が何度か繰り返し見たシーンがある。
その点進撃は何度も見たくなるシーンがたくさんあるので傑作。
[ 2021/03/06 10:11 ]
[ 編集 ]
>>game of thronesのシーズン6の終盤って、そんなに傑作だったの?
シーズン6の9話が「落とし子の戦い」だったから盛り返してるんだろ
ジョン対ラムジーの決戦だし おそらくゲースロで最大の戦い
それ以降の戦闘はあまり評判良くないし
シーズン6の9話が「落とし子の戦い」だったから盛り返してるんだろ
ジョン対ラムジーの決戦だし おそらくゲースロで最大の戦い
それ以降の戦闘はあまり評判良くないし
[ 2021/03/06 10:31 ]
[ 編集 ]
マッパ進撃は確かに作画の出来にバラつきがある
最新話(12話)はゴミだったわ
あと演出が淡泊すぎる
内容理解せずに機械的に漫画をトレースしてるだけに見える
原作をバサバサカットするしな
最新話(12話)はゴミだったわ
あと演出が淡泊すぎる
内容理解せずに機械的に漫画をトレースしてるだけに見える
原作をバサバサカットするしな
[ 2021/03/06 10:38 ]
[ 編集 ]
東京喰種が後半に向かってクオリティ落ちていったことは否定できないが
(というか出だしが良すぎた)
それでも最期までかなりの良作であったと思っているオレ少数派か。
つまり、東京喰種は過小評価であると言いたい!
(というか出だしが良すぎた)
それでも最期までかなりの良作であったと思っているオレ少数派か。
つまり、東京喰種は過小評価であると言いたい!
[ 2021/03/06 10:46 ]
[ 編集 ]
ベルセルクはいい制作会社にやってもらえてたらもっと盛り上がってたろうなあと思う
原作の漫画も素晴らしいし(連載速度以外は)
原作の漫画も素晴らしいし(連載速度以外は)
[ 2021/03/06 10:52 ]
[ 編集 ]
ベルセルクは野暮ったくて重い陰惨シリアスに対して
捻りや仕込みやカタルシスやキャラが弱すぎてもたねぇんだよ
演出に力入れるほど得られるものの効率が悪い
捻りや仕込みやカタルシスやキャラが弱すぎてもたねぇんだよ
演出に力入れるほど得られるものの効率が悪い
[ 2021/03/06 11:05 ]
[ 編集 ]
鬼滅とワンピじゃスケジュールが違うだろ
ワンピなんか休まずぶっ続けで何年やってるのか知らないの?
クオリティ以前にこんなキチガイスケジュールで納品できるの東映ぐらいしかいないんだよ
ワンピなんか休まずぶっ続けで何年やってるのか知らないの?
クオリティ以前にこんなキチガイスケジュールで納品できるの東映ぐらいしかいないんだよ
[ 2021/03/06 11:19 ]
[ 編集 ]
まあWITの時はCGはProduction IGも制作に関わってたから安定してたな。
4期も悪く無いけど、時々人物が低クオリティになるのがなあ。
WITは止め絵で凌いでたけど、どっちがマシかな。
4期も悪く無いけど、時々人物が低クオリティになるのがなあ。
WITは止め絵で凌いでたけど、どっちがマシかな。
[ 2021/03/06 11:46 ]
[ 編集 ]
ベルセルクは手書きで劇画調でやるのが正しいのに何考えてんだか
[ 2021/03/06 11:48 ]
[ 編集 ]
ベルセルクはCG使う前は良かっただろ
[ 2021/03/06 11:59 ]
[ 編集 ]
>トーキョーグールのラストシーズンは最高だっただろ。
原作の8割以上のシーンがカットされてたラストシーズンが最高って嘘やろ?
原作既読組ですら話の流れが全く理解不能なつぎはぎ状態だった。
原作では単行本丸一冊使って濃厚に描かれた因縁の対ボス戦も
戦闘開始と同時に戦闘後にスキップとか当たり前の超展開だった。
キャラクターの魅力も設定もほとんどそぎ落としてる。
一例として、和修政なんかは凄くいいキャラで人気もあるのに
『このあと滅茶苦茶 斬られた』シーンとか瓜江に対する異常な執着とか
面白キャラと化した中盤以降のシーンが全カット。
登場直後の真面目で冷酷非情なキャラで終わってしまってる。
原作の8割以上のシーンがカットされてたラストシーズンが最高って嘘やろ?
原作既読組ですら話の流れが全く理解不能なつぎはぎ状態だった。
原作では単行本丸一冊使って濃厚に描かれた因縁の対ボス戦も
戦闘開始と同時に戦闘後にスキップとか当たり前の超展開だった。
キャラクターの魅力も設定もほとんどそぎ落としてる。
一例として、和修政なんかは凄くいいキャラで人気もあるのに
『このあと滅茶苦茶 斬られた』シーンとか瓜江に対する異常な執着とか
面白キャラと化した中盤以降のシーンが全カット。
登場直後の真面目で冷酷非情なキャラで終わってしまってる。
[ 2021/03/06 12:15 ]
[ 編集 ]
ベルセルクはOLMに手描きでやらせるべきだった。
何でもかんでも3Dにすれば良いというわけではない。
何でもかんでも3Dにすれば良いというわけではない。
[ 2021/03/06 16:30 ]
[ 編集 ]
手書きも3DもCGだ
間違えんな
PCで出力してんだから、すべてCG
間違えんな
PCで出力してんだから、すべてCG
[ 2021/03/06 16:31 ]
[ 編集 ]
(CGも多いけど)実写のゲームオブスローンズと比較してるのに、
作画の話だと思ってる奴なんなの?w
作画の話だと思ってる奴なんなの?w
[ 2021/03/06 16:56 ]
[ 編集 ]
ベルセルクは90年代の作画で作り直して欲しいけど、
今の若手アニメーターでベルセルクみたいなリアルで濃いキャラの作画出来る奴数える程度しかいない。
今の若手アニメーターでベルセルクみたいなリアルで濃いキャラの作画出来る奴数える程度しかいない。
[ 2021/03/06 18:21 ]
[ 編集 ]
ベルセルクは普通に面白かった記憶しかないけどそんな駄目扱いされてたのか
何が駄目だったんだろう…
何が駄目だったんだろう…
[ 2021/03/06 20:21 ]
[ 編集 ]
アニメの食種にテラフォに新しいベルセルクとか比較対象が糞過ぎやしませんかね…
[ 2021/03/06 21:51 ]
[ 編集 ]
4期は馬の頭に角が付くんじゃないか?
2本ぐらい。
2本ぐらい。
[ 2021/03/06 23:27 ]
[ 編集 ]
シーズン 1 2 3-1 3-2 4 どれもすばらしい ダレるところもあったけど 全部すばらしいよ
[ 2021/03/07 11:54 ]
[ 編集 ]
比較する事がナンセンス
[ 2021/03/07 19:42 ]
[ 編集 ]
進撃で気に入らないのは声ぐらいなもんだけど
アニメで声が気に入らないとどうしようもない
アニメで声が気に入らないとどうしようもない
[ 2021/03/13 12:14 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
≪ 外国人「2011年の動画を見つけたんだが・・」→「それ最も有名な日本の出来事だから」 | HOME | 第二次世界大戦時、日本軍によって埋葬されたアメリカ兵のお墓を見た海外の反応 ≫
サイト内検索
最新記事
- 海外「ありがとう諌山先生!」進撃の巨人完結に海外ファンからも感謝の声 (04/09)
- 外国人「東京の夏の夜の光景をご覧ください」→「映画のワンシーンみたい・・」 (04/08)
- 外国人「ゴジラは日本で住民票を貰ったことがあるらしいw」 (04/07)
- 漫画「進撃の巨人」が完結へ、海外の盛り上がりも凄いことに (04/06)
- 「凄い音だ・・」大谷翔平のホームランがエゲツないと話題に (04/05)
- 「辛い・・」進撃の巨人ロスになった海外の人々の反応 (04/05)
- 外国人「東京で買った箸なんだけど、これってかなりのレア物になるかなぁ?」 (04/04)
- 外国人「ベッドまで主人をお越しにくる柴犬が最高すぎるw」 (04/03)
- 外国人「日本のPS5のドリンクがあるらしい」 (04/01)
- 外国人「日本の会社が進撃の巨人のキャラにお祝いメッセージw」 (03/31)
PR
過去記事
サブブログ
翻訳したらこうなった Sub
http://honyakusitem.blogspot.jp
カテゴリ
メールフォーム
アンテナサイト
注目記事
PR
一番カネのかかる時代劇はNHKしか作ってないし
下請けもどんどんNHKに流れてる。
番組の演出が民放みたいになってるのはそのせい。
ただし民放から来た下請け制作会社にブラタモリは作れない。