外国人「日本の素晴らしい雰囲気のレストラン」→「チェーン店だけどねw」

元スレ 海外掲示板
「東京のレストラン」より
https://www.reddit.com/r/japanpics/comments/n9m1ov/tokyo_restaurant_oc_4529/
Anonymous
立ち食いそば屋だね。
東京に着いた時に最初のランチで食べたよ。
Anonymous
この写真好きだわ。
東京にはしばらく行ってないから恋しいよ。。
Anonymous
ここでそばを食べてみたいよ!
Anonymous
素晴らしい!パーフェクトだ!
Anonymous
素晴らしい雰囲気のお店だ。
Anonymous
夢のようだね。
君のインスタをフォローするよ。
Anonymous
素晴らしいね!
Anonymous
シンプルだけど、とても良いお店だね。
Anonymous
Netflixで見れる”深夜食堂”の雰囲気があるね。
ゆったりとしたドラマでとてもおすすめだよ。
Anonymous
同じこと思ったよ!あれは素晴らしいドラマだよ。
もっとたくさんのエピソードを見たい!
同じこと思ったよ!あれは素晴らしいドラマだよ。
もっとたくさんのエピソードを見たい!
Anonymous
オーマイガー!このお店なんて安いんだ!
Anonymous
それなりの質だけどね。これはチェーンだし。
酔っ払ったビジネスマンが食べるところで、きれいじゃない。
がっかりさせたくはないけど、日本の全てをロマンチックに見るは愚かな場合もある。
それなりの質だけどね。これはチェーンだし。
酔っ払ったビジネスマンが食べるところで、きれいじゃない。
がっかりさせたくはないけど、日本の全てをロマンチックに見るは愚かな場合もある。
Anonymous
その意見には日本人も同意するよ。富士そばは一番安いそばチェーン店で関東のどこにでもある。
富士そばをこんなに良い感じに撮影できる人は凄いと思う。
その意見には日本人も同意するよ。富士そばは一番安いそばチェーン店で関東のどこにでもある。
富士そばをこんなに良い感じに撮影できる人は凄いと思う。
Anonymous
こんな良い写真どんなカメラで撮影したんだ?
Anonymous
この店はもうないよ。
新しいビルの建設のため、このビルが取り壊されてしまったからね。
Anonymous
なんて美しいんだ!これを素材に絵を描いてみたい!
スレ主
問題ないよ!出来たら見せてね😀
問題ないよ!出来たら見せてね😀
Anonymous
この店はおばあさんとおじいさんが個人でやってるような店ではなく、日本のチェーン店だということを教えておくよ。。
この店はおばあさんとおじいさんが個人でやってるような店ではなく、日本のチェーン店だということを教えておくよ。。
Anonymous
一番安くて汚い店だから、写真見て笑っちゃよw
これはバーガーキングをアーティスティックに撮影するようなものだよw
Anonymous
こういう雰囲気のお店が大好きだよ!
【新着記事】
- 【関連記事】
日本人が誤解している東南アジア近現代史
なぜ日本の「正しさ」は世界に伝わらないのか ー日中韓 熾烈なイメージ戦
日本が感謝された日英同盟
本当は戦争で感謝された日本 アジアだけが知る歴史の真実
【最新記事】
- 海外「おめでとうタキ!」リヴァプール南野がバースデーゴール!!
- 海外「進撃の巨人の放送開始で動画配信サービスのサーバーダウンが続出w」
- 外国人「日本のスーパーの惣菜コーナー、レベルが高すぎる・・」
- 外国人「日本の高校サッカーのとんでもないPKをご覧ください」
- 外国人「俺が今年日本で食べた全てのラーメンがこれ」→「クレイジーだ。。」
- 外国人「リバプールの南野が18歳の時に保持していた世界記録w」
- 外国人「日本にあるアメリカのような雰囲気の町」→「まったくゴミが落ちてないな・・」
- 海外「もう待ちきれない!」進撃の巨人の予告動画が大きな話題に
- 海外「神がかってる!」セルティック古橋が2ゴールでチームをタイトルに導く!
- 海外「泣ける。。」アーセナル冨安の試合後の行動が話題に
≪ 海外「大谷が9人いれば最強だ!」エンゼルス大谷翔平、三刀流の活躍に海外注目 | HOME | 「凄い映像技術だ!」進撃の巨人に登場する巨人達を現実世界に出現させた動画が人気 ≫
汚くはないだろ(´・ω・`)
[ 2021/05/12 00:41 ]
[ 編集 ]
富士そばの店内はおじいさんおばあさんが個人でやってるような店と違って
明るくてとてもきれい
この写真は明るさ思いっきり押さえてそれっぽい雰囲気に加工してるだけでしょ
明るくてとてもきれい
この写真は明るさ思いっきり押さえてそれっぽい雰囲気に加工してるだけでしょ
[ 2021/05/12 01:59 ]
[ 編集 ]
立ち食いそばっていうのは、朝の通勤の熱気の中で食うのが本道。
毎日毎日、春夏秋冬食うことでその店の本当の味がわかる。
俺は、登戸の峠そばを千食食った。
で、毎日の味の違いが分かったんだよ。
毎日毎日、春夏秋冬食うことでその店の本当の味がわかる。
俺は、登戸の峠そばを千食食った。
で、毎日の味の違いが分かったんだよ。
[ 2021/05/12 02:03 ]
[ 編集 ]
体調体調ってつっこめばいいんですか?
[ 2021/05/12 02:12 ]
[ 編集 ]
チェーン店なのか。
行ったことないけど、全国にあるのかな。
行ったことないけど、全国にあるのかな。
[ 2021/05/12 02:55 ]
[ 編集 ]
>それなりの質だけどね。これはチェーンだし。
>酔っ払ったビジネスマンが食べるところで、きれいじゃない。
>がっかりさせたくはないけど、日本の全てをロマンチックに見るは愚かな場合もある。
なんだこの取ってつけたような3行目は。
よく見るけど、定型文か何かか?
それにチェーン店なら、むしろその辺は徹底してるから、きれいだと思うよ。
>酔っ払ったビジネスマンが食べるところで、きれいじゃない。
>がっかりさせたくはないけど、日本の全てをロマンチックに見るは愚かな場合もある。
なんだこの取ってつけたような3行目は。
よく見るけど、定型文か何かか?
それにチェーン店なら、むしろその辺は徹底してるから、きれいだと思うよ。
[ 2021/05/12 02:58 ]
[ 編集 ]
蕎麦は食べても太らない
嘘こけw
嘘こけw
[ 2021/05/12 03:05 ]
[ 編集 ]
チェーン店でもメニュー開発部がコストやら提供時間やら常に一定の品質で提供できるように研究しているから
恐ろしく不味いモノは出てこないけど。
春先のこの時期は新入生の学生とか移動転勤でその地に来たバイトの子が接客で残念な場合もある。
バイト研修とかしっかりできるチェーン店もなかなか難しい。
とある蕎麦チェーン店で江戸前そばがどうのこうのと店内にデカデカと文字が描いてあって
店員が謎の中東な人達で日本人店員いず!
どうやら多国籍蕎麦屋に迷い込んだようだ。
恐ろしく不味いモノは出てこないけど。
春先のこの時期は新入生の学生とか移動転勤でその地に来たバイトの子が接客で残念な場合もある。
バイト研修とかしっかりできるチェーン店もなかなか難しい。
とある蕎麦チェーン店で江戸前そばがどうのこうのと店内にデカデカと文字が描いてあって
店員が謎の中東な人達で日本人店員いず!
どうやら多国籍蕎麦屋に迷い込んだようだ。
[ 2021/05/12 03:07 ]
[ 編集 ]
しかも激安ファストフードて
[ 2021/05/12 04:08 ]
[ 編集 ]
駅前の立ち食い蕎麦屋の店名が「駅のそば」ってところもあるぞ
[ 2021/05/12 04:28 ]
[ 編集 ]
富士そばのメインメニューはカレーカツ丼
[ 2021/05/12 05:46 ]
[ 編集 ]
不味いというか蕎麦ですらないもの出してくる
[ 2021/05/12 05:48 ]
[ 編集 ]
チェーン店に趣があってもいいじゃないか^^
[ 2021/05/12 06:16 ]
[ 編集 ]
街蕎麦よりも少しだけ安くて
少しだけショボいだけで
NREあじさい系よりかは美味い
あと立ち食いと言いつつ椅子が
有るから落ち着いてビールも飲める
少しだけショボいだけで
NREあじさい系よりかは美味い
あと立ち食いと言いつつ椅子が
有るから落ち着いてビールも飲める
[ 2021/05/12 07:16 ]
[ 編集 ]
古い?歌謡曲が流れてる
なんか良い
椅子がぶっ壊れてたりするのもなかなか良い
味はめちゃ普通
なんか良い
椅子がぶっ壊れてたりするのもなかなか良い
味はめちゃ普通
[ 2021/05/12 08:09 ]
[ 編集 ]
何が面白いのかわからん
チェーン店だからなんなのか
チェーン店だからなんなのか
[ 2021/05/12 12:37 ]
[ 編集 ]
確か富士そばはにJRにあるあじさい系よりはるかに良い。あとカツ丼が旨くて安い。
小諸そばは蕎麦粉の比率が少ないけどそこそこバラエティさがある。
ゆで太郎は亮が多い。箱根そばは汁が上手い。梅もとはまぁまぁ。
いわもとQは天ぷらが美味い。蕎麦もなかなか。おすすめ
小諸そばは蕎麦粉の比率が少ないけどそこそこバラエティさがある。
ゆで太郎は亮が多い。箱根そばは汁が上手い。梅もとはまぁまぁ。
いわもとQは天ぷらが美味い。蕎麦もなかなか。おすすめ
[ 2021/05/12 15:56 ]
[ 編集 ]
富士そばごときをありがたがるとは
ほとんどビョーキだなw
ほとんどビョーキだなw
[ 2021/05/12 22:26 ]
[ 編集 ]
富士そばの味好きじゃないんだよなあ
山田うどんも同じく
山田うどんも同じく
[ 2021/05/14 03:38 ]
[ 編集 ]
好きな人は好きなんだから
いちいち文句言うなよ
いちいち文句言うなよ
[ 2021/05/15 22:07 ]
[ 編集 ]
そんな外国人のノスタルジーとは別に
高校生の頃に、どうしても腹が減って駅そばを食べた時の気持ち
(うまい。。。でも330円も使ってしまった(コロッケそば)。220円の掛けそばにしとけばよかった・・)
が思い出されるなあ。
大阪だったんで、基本的にそば文化はないんだけど、なぜかホームにあるのはどちらかというとお店としては駅そばなんだよね。うどんももちろん売ってるけれど。うどんでもよかったんだけど、麺の本数が少ないとすぐ終わってしまうのが悲しくて(笑)毎回そばにしていた。
天王寺駅のホームの屋台でうどんやそばを売ってたのも懐かしい・・・
(器は30円でうってくれて、そのまま特急の中に持ち込める)
高校生の頃に、どうしても腹が減って駅そばを食べた時の気持ち
(うまい。。。でも330円も使ってしまった(コロッケそば)。220円の掛けそばにしとけばよかった・・)
が思い出されるなあ。
大阪だったんで、基本的にそば文化はないんだけど、なぜかホームにあるのはどちらかというとお店としては駅そばなんだよね。うどんももちろん売ってるけれど。うどんでもよかったんだけど、麺の本数が少ないとすぐ終わってしまうのが悲しくて(笑)毎回そばにしていた。
天王寺駅のホームの屋台でうどんやそばを売ってたのも懐かしい・・・
(器は30円でうってくれて、そのまま特急の中に持ち込める)
[ 2021/05/17 17:42 ]
[ 編集 ]
富士そばって普通のごく普通の立ち食いそばチェーン店なんだけどさぁ
オーナーが作詞家気取りで店内BGMで売れない演歌歌手に自分の作詞した
曲ながし続けるのがウザイ。何十年作詞家やってるか知らんが未だにヒット曲ないし
それでも店内は常に清掃が行き届いてるのは間違いない。絶対に汚くはない。
オーナーが作詞家気取りで店内BGMで売れない演歌歌手に自分の作詞した
曲ながし続けるのがウザイ。何十年作詞家やってるか知らんが未だにヒット曲ないし
それでも店内は常に清掃が行き届いてるのは間違いない。絶対に汚くはない。
[ 2021/05/21 21:45 ]
[ 編集 ]
十三駅の2番/3番ホームにある阪急そばには、学生時代お世話になりました。
シート状のえび天とか全自動麺茹でマシーン(緑色のボタンを押したら茹でたあと湯切りされた麺が
出てくる)とか大好きだった。
シート状のえび天とか全自動麺茹でマシーン(緑色のボタンを押したら茹でたあと湯切りされた麺が
出てくる)とか大好きだった。
[ 2021/05/22 09:10 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
≪ 海外「大谷が9人いれば最強だ!」エンゼルス大谷翔平、三刀流の活躍に海外注目 | HOME | 「凄い映像技術だ!」進撃の巨人に登場する巨人達を現実世界に出現させた動画が人気 ≫
サイト内検索
最新記事
- 海外「おめでとうタキ!」リヴァプール南野がバースデーゴール!! (01/17)
- 海外「進撃の巨人の放送開始で動画配信サービスのサーバーダウンが続出w」 (01/10)
- 外国人「日本のスーパーの惣菜コーナー、レベルが高すぎる・・」 (01/03)
- 外国人「日本の高校サッカーのとんでもないPKをご覧ください」 (12/31)
- 外国人「俺が今年日本で食べた全てのラーメンがこれ」→「クレイジーだ。。」 (12/29)
- 外国人「リバプールの南野が18歳の時に保持していた世界記録w」 (12/25)
- 外国人「日本にあるアメリカのような雰囲気の町」→「まったくゴミが落ちてないな・・」 (12/22)
- 海外「もう待ちきれない!」進撃の巨人の予告動画が大きな話題に (12/21)
- 海外「神がかってる!」セルティック古橋が2ゴールでチームをタイトルに導く! (12/20)
- 海外「泣ける。。」アーセナル冨安の試合後の行動が話題に (12/18)
サブブログ
翻訳したらこうなった Sub
http://honyakusitem.blogspot.jp
カテゴリ
メールフォーム
アンテナサイト
注目記事
PR