fc2ブログ
【海外の反応】翻訳したらこうなった+ TOP  >  東京オリンピック >  「信じられない!」オリンピック柔道、阿部兄妹の同日金メダルに海外驚愕!

「信じられない!」オリンピック柔道、阿部兄妹の同日金メダルに海外驚愕!



20210725-07251126-sph-000-7-view.jpg


東京オリンピックの柔道男子66キロ級と女子52キロ級で阿部一二三と妹の阿部詩が史上初の兄妹金メダルを達成しました。世界を驚かせたこの快挙に対する海外の反応をご紹介です。


柔道の阿部“兄妹”同日金メダル快挙に世界も驚嘆「ハリウッド映画でもあり得ない物語」

東京五輪の柔道男子66キロ級と女子52キロ級が25日 日本武道館で行われ阿部一二三(23、パーク24)と妹の阿部詩(21、日体大)が史上初の「夏季大会での兄妹金メダル」を達成した。米メディアも超異例のW金メダルに注目。「ハリウッド映画でもあり得ない物語だ」と称賛した。

兄妹の五輪での同日W金メダルは史上初の出来事である。ただでさえ手にするのが至難の金メダルを、しかも、試合日程など、いくつもの偶然が重なった上で、2人で獲得することは奇跡に近い。
 米国で五輪放映権を持つNBC局電子版は、奇跡的な快挙に「ハリウッド映画でもありえないような話だが、日本人の阿部詩と阿部一二三は、同じ日の五輪で金メダルを獲得した初の兄妹になった」と米メディアらしい表現で劇的な2つの金メダル獲得を伝えた。

さらに「母国の地で、妹の詩に続いて、兄の一二三が日本武道館で柔道の金メダルを獲得した。兄妹でホスト国の栄光に輝いた。8月に24歳になる一二三は妹が金メダルを取る可能性があることを知ったときのプレッシャーを『兄として負けられない』と冗談で語っていた。幸いなことに、負けなかった」と、兄の一二三の方にプレッシャーがあったことを指摘した。
 ニューヨーク・タイムズ紙は、兄と妹のライバル心を快活なトーンでレポートした。
「阿部詩と一二三は、おそらく日本で最も人気のある兄妹のライバルだ。柔道のトップランカーである彼らは2017年の世界柔道選手権(詩はジュニア)に出場し、翌年には2人とも世界チャンピオンになった。2019年には詩が再びチャンピオンになり、一二三は3位になった。日曜日、2人は、それらの共同のコレクションにさらに大きなトロフィーを加えた。同時に五輪で金メダルを獲得したのだ」
 同紙は、阿部の両親についても「父は消防士、母はカフェを経営している。詩と一二三の2人とも幼い頃に柔道を始め、お互いに競争心を高め合った。父親は二人のコンディショニングを手伝ってくれた」と詳しく紹介している。
 そして兄妹の物語をこう続けた。
「妹の詩は、兄の成功を何年も追いかけた。彼女が5歳の時に柔道を始めたのは兄と一緒に練習したかったからだ。父親はピアノを習わせたかったようだが、彼女は柔道を続けた。高校時代には全国大会で優勝し、東京五輪への出場を目指していた。6月には『モンスター と呼ばれるくらい強くなりたい』と語っていた」
 同紙は、アイルランドの柔道代表選手にもミーガン・フレッチャー、ベン・フレッチャーという姉と弟がいることを紹介。「阿部兄妹ほどの成績は収めていない」とした。
 柔道の専門メディアである「Judo Inside」も「日本は理想的な兄妹を持った。日本武道館で2人の阿部が金メダルを獲得するという歴史的な出来事があった」と快挙を報じた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a62e0334b922194c44e8a12e8082267d15973d60?page=2





元スレ
https://www.reddit.com/r/olympics/comments/or9aul/japans_siblings_abe_uta_and_hifumi_makes_olympic/


海外の反応


Anonymous

阿部家がダブルゴールドだ!
信じられないシーンだ!



Anonymous

これは素晴らしいことだね!



Anonymous

凄いストーリーだね。
彼らの両親はどうなふうにこのストーリーを語るだろう



Anonymous

兄と妹が同じ日に同じ競技で金メダルだなんて!
阿部家のオリンピックかよ!



Anonymous

阿部家が2つ目!



Anonymous

阿部うたが金メダルを獲得した後すぐ兄の阿部一二三も金メダル!!!



Anonymous

阿部が2つ目の金!!



Anonymous

阿部家では今夜大パーティーだね!



Anonymous

阿部兄妹の柔道はまったく違うね。
それでも同じように強い。
二人共金メダルをとれることを祈ろう



Anonymous

取ったよ!!



Anonymous

阿部家はどれだけ誇らしいだろう?



Anonymous

日本と柔道というスポーツのことを思うと、とても嬉しいね。



Anonymous

両親は嬉しいだろうな



Anonymous

彼らは日本の誇りだね



Anonymous

パパとママは鼻高々だろうな笑



Anonymous

二人共見ていてとても楽しい柔道をするね!



Anonymous

阿部兄妹はめちゃくちゃかわいいねw
しかもめちゃくちゃ似てるというw



Anonymous

妹の阿部が超かわいい!
(お兄ちゃんもだけど)

阿部の両親もおめでとう!



Anonymous

彼らの見た目から、双子じゃないっていうのが信じられないね。



Anonymous

彼ら兄妹の大ファンだから勝って欲しかった。



Anonymous

ヒフミの漢字が凄くクールなことに今気がついたよ。
一二三って書くんだね!



Anonymous

面白い事実:ヒフミという名前は英語でワン、ツー、スリーという意味。



Anonymous

これはかっこいいサインが書けるだろうね



Anonymous

イチ、ニー、サンって言うんじゃないの?



Anonymous

普通はそうだけど、名前の場合はヒフミ。
昔の日本の数字の読み方だ。かなり複雑だけどねw



Anonymous

彼らは一緒に練習してるのかな?



Anonymous

しているらしいよ。
お兄ちゃんが乱暴だって妹が言ってた。
だから彼女は強い。



Anonymous

信じられない出来事だね!
兄妹と彼らの家族におめでとう!





【新着記事】



【関連記事】
【AMAZON】

日本人が誤解している東南アジア近現代史

なぜ日本の「正しさ」は世界に伝わらないのか ー日中韓 熾烈なイメージ戦

日本が感謝された日英同盟

本当は戦争で感謝された日本 アジアだけが知る歴史の真実

【最新記事】

[ 2021年07月26日 12:23 ] カテゴリ:東京オリンピック | TB(-) | CM(12)


これ映画化しても面白くないな。
だって兄弟とも勝つって知ってるんだからww
[ 2021/07/26 12:46 ] [ 編集 ]
いちにさんは中国読み
ひふみは日本読み
[ 2021/07/26 13:03 ] [ 編集 ]
ひふみんも喜んだかなWw
[ 2021/07/26 14:18 ] [ 編集 ]
兄が一二三(ひふみ)なら、妹は三四五(みよこ)にしろよ。
[ 2021/07/26 14:29 ] [ 編集 ]
号泣の高藤と真逆で、いやあ勝てると思ってました!って剛毅だったな。
[ 2021/07/26 15:14 ] [ 編集 ]
柔道一家だと思ってたら両親は一般人か
ますます凄い
[ 2021/07/26 16:09 ] [ 編集 ]
消防士は一般人ではない
[ 2021/07/26 17:02 ] [ 編集 ]
一般人というのは格闘家その他じゃないという意味で書いたんだけど
それとも消防士も警官みたいに訓練として柔道やるの?
[ 2021/07/26 18:10 ] [ 編集 ]
さすおに
[ 2021/07/26 20:11 ] [ 編集 ]
お兄ちゃんが
乱暴に乱取り
[ 2021/07/27 00:12 ] [ 編集 ]
この一二三に3-2で勝ち越してる丸山という最強の柔道家が存在する事実
[ 2021/07/30 17:09 ] [ 編集 ]
名前が気になるけど
妹は一二三の次の四(詩)っていうことかな
だったら一番上の兄は零かな
[ 2021/08/10 17:21 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
サイト内検索
サブブログ
翻訳したらこうなった Sub http://honyakusitem.blogspot.jp
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

応援おねがいします^^
にほんブログ村 ニュースブログ ニュース 海外の反応へ
注目記事
PR