fc2ブログ
【海外の反応】翻訳したらこうなった+ TOP  >  漫画・アニメ >  海外「それだけの価値がある作品」アメリカの高級紙が賞賛した今年の日本アニメ

海外「それだけの価値がある作品」アメリカの高級紙が賞賛した今年の日本アニメ


20211106-00010003-webuomo-001-1-view.jpg




アメリカ雑誌界の最高峰に君臨すると言われる雑誌”ザ・ニューヨーカー”。そのWeb版の「2021年最高のテレビ番組」という記事の中で、日本のアニメ”オッドタクシー”の名前が登場して、海外アニメファンの間で話題になっていました。
数々のアメリカの有名番組が並ぶそのリストの中には入らないものの、記者が取り上げたい作品としてオッドタクシーの名前が挙げられ、「良い意味でクレイジーな気分にさせてくれた作品」と評されていました。


元記事
https://www.newyorker.com/culture/2021-in-review/the-best-tv-shows-of-2021


『オッドタクシー』(ODDTAXI)は、P.I.C.SとOLMの共同制作による日本のテレビアニメ作品。2021年4月から6月までテレビ東京ほかにて放送された。

あらすじ
個人タクシー運転手・小戸川は、身寄りがなく他人とも関わりたがらず、少し偏屈で無口な変わり者。自他ともに認める天涯孤独の身である小戸川は平凡な生活を送るため、彼の運ぶ客や数少ない友人との会話に応じることでコミュニケーションと自我を保っていた。何気ない人々の会話が繰り広げられる中で、やがて失踪中の一人の少女が関わった事件に繋がっていく。

https://ja.wikipedia.org/wiki/オッドタクシー





元スレ
https://www.reddit.com/r/anime/comments/rcse1u/oddtaxi_gets_honorable_mention_in_new_yorkers/


海外の反応



Anonymous

それだけの価値のあるアニメだよ



Anonymous

嬉しいね。オッドタクシーはそれだけ素晴らしいアニメだよ。



Anonymous

イエス!!!



Anonymous

陸上部の仲間がウサインボルトに名前をあげられたような感じだね。



Anonymous

これは神アニメだから。



Anonymous

もう一回最後の数話を見てみようと思った。



Anonymous

このアニメ大好きだわ。



Anonymous

それだけのアニメだよ。
自分にとって2021年のベストアニメ。



Anonymous

自分もそう思う。
凄く斬新な作品だった。



Anonymous

なぜか見てなかった。



Anonymous

自分は昨日から見始めて、今半分まできているけど、とてもいいね。
全てがつながっていく感じや、現実世界を描いているところがいい。
会話が面白いし、とてもおすすめできる。



Anonymous

同じくwキャラクターデザインを見て避けてた。でもみんなのこのアニメへの賞賛や、このアニメのクリップを見ると、興味が出てきたよ。近いうちに見ることになるだろうね。



Anonymous

このアニメの英語吹き替え版が待ちきれない。
字幕版を見ない人にもこのアニメをおすすめすることが出来るからね。



Anonymous

普段吹き替え版は見ないけど、このアニメなら会話シーンやラップをうまくやれば、よりファンを獲得するだろうね。



Anonymous

本当に吹き替え版作るの?



Anonymous

作るよ。たしか今月だったと思うが。



Anonymous

このアニメの最終話はとてもクールだったね。
あんな結末を今まで見たことなかった。



Anonymous

オッドタクシーは今年最高のアニメだった。



Anonymous

これも好きだけど、Vivyの方が好き。



Anonymous

Vivyはビジュアルと音楽が良いね。オッドタクシーはストーリーと声優がより良い。



Anonymous

コーエン兄弟が好きな人にはうけるだろうね。
今年のアニメを選ぶなら、86かVivyかオッドタクシーだ。



Anonymous

ビッグ・リボウスキを思い出させるよね。
違った方法だけど、だんだんとこれは推理ものなんだと気がつかされる喜びがある。



Anonymous

昨日見終わった。最近の作品にはない魅力を持っているアニメだよね。

最後のどんでん返しはここ数年で最高のものだった。



Anonymous

自分にとっては今年のトップ3だよ。



Anonymous

今このアニメを見ているけど、とてもユニークだよね。



Anonymous

昨日一話目を見たけど、週末はこれを一気見することになるな。。



【新着記事】



【関連記事】
【AMAZON】

日本人が誤解している東南アジア近現代史

なぜ日本の「正しさ」は世界に伝わらないのか ー日中韓 熾烈なイメージ戦

日本が感謝された日英同盟

本当は戦争で感謝された日本 アジアだけが知る歴史の真実

【最新記事】

[ 2021年12月10日 19:34 ] カテゴリ:漫画・アニメ | TB(-) | CM(37)


ケモナーはこれだから・・・
[ 2021/12/10 19:46 ] [ 編集 ]
突然カポエラで踊り出すシーンで腹筋崩壊した
[ 2021/12/10 19:50 ] [ 編集 ]
主役の声、これでいいんか? びっくりするほど浮いてないか?
40代男性の役どころにも「イケボ」か?
もっと個性的な役者はいないのか声優界よ
[ 2021/12/10 19:53 ] [ 編集 ]
主役の声優ピッタリだったよ
[ 2021/12/10 20:00 ] [ 編集 ]
いやまあ確かに佳作ではあるけれども誰にでもお勧めできるようなもんじゃない。
「よりもい」を推薦したときは見る目あるなと思ったがこれはどうなんだ。
[ 2021/12/10 20:00 ] [ 編集 ]
主役の声優が、鬼滅の炭治郎と同じというのが信じられん
[ 2021/12/10 20:50 ] [ 編集 ]
絵で損をしているのか得をしているのか
どちらとも言えるし言えない妙な作品

絵で敬遠してしまうが話は興味深く面白い
しかし普通の人間の絵でやっても面白いか
どうかは微妙である
[ 2021/12/10 21:05 ] [ 編集 ]
これのシャツ買ったわ
そんくらい好き
[ 2021/12/10 21:11 ] [ 編集 ]
絵柄自体が大きな伏線になっている作品だから、最後まで見ないと評価が難しい
ただ、金をかけて力一杯つぎ込んだ超大作でなくとも、アイデアと演出次第で面白い作品を作ることが出来るということを示してくれるという意味では素晴らしい作品だと思う
[ 2021/12/10 21:16 ] [ 編集 ]
ストーリーが滅茶苦茶だからなあ
警察の捜査があんなわけないとか、タクシーの運ちゃんが初見の客にタメ口とか、全部酷すぎる
ざっくり言えばクソアニメ
[ 2021/12/10 21:22 ] [ 編集 ]
芸人使ってる時点で決して声優の質は良くない
ダイアンとかミキとか棒も棒
[ 2021/12/10 21:39 ] [ 編集 ]
去年は映像研だったよな
[ 2021/12/10 21:41 ] [ 編集 ]
吹き替えによって、
自分達の物として観る事が出来、
浸透し易いのがアニメの長所ね。
[ 2021/12/10 22:47 ] [ 編集 ]
最終回だけがなあ
[ 2021/12/10 23:05 ] [ 編集 ]
めちゃくちゃ面白かったなぁ
今年はオッドタクシーか王様ランキング、どっちになるか
[ 2021/12/10 23:13 ] [ 編集 ]
今年一番印象に残ってるアニメだわ。
最後の全ての事象が霧が晴れるようにスッキリ纏まるところが好き。
最初から面白かったけど。
[ 2021/12/10 23:31 ] [ 編集 ]
ここ数年のベスト作品
通しで4回見た
[ 2021/12/10 23:41 ] [ 編集 ]
俺は1話の途中で挫折して見るの止めたアニメだわw
そんなに良かったのか。
[ 2021/12/10 23:56 ] [ 編集 ]
主人公視点じゃない場面でも動物姿ってのはおかしいと思うんだけど
[ 2021/12/11 00:30 ] [ 編集 ]
よりもいが入ったやつかな?
よりもいよりこっちが好き。
[ 2021/12/11 00:32 ] [ 編集 ]
いわゆる『BEASTARS』のようなケモナーな世界観の作品と思ってたら…
[ 2021/12/11 02:03 ] [ 編集 ]
悪が悪するから向うの人にとってはよりリアルに感じるだろうな
[ 2021/12/11 03:06 ] [ 編集 ]
本当に面白いなら
もっと人気が出るはずだが
そんなことはないから
万人に響くモノではないのだろう
[ 2021/12/11 05:43 ] [ 編集 ]
オッドタクシーは絶対にねぇよ
あんな芸人が下手くそな声あててるアニメも中々ないぞ
あと、よりもいはニューズウィーク誌の選出だからな
こっちはニューヨーカー誌だ
[ 2021/12/11 07:13 ] [ 編集 ]
オッドタクシーか王様ランキングかで言ったら王様のほうでしょ。
個人の好き嫌いはあるだろうけど統計的に見たらそれは議論の余地がない。
[ 2021/12/11 10:41 ] [ 編集 ]
王様はゴミじゃん
御涙頂戴展開に反吐が出る
[ 2021/12/11 12:44 ] [ 編集 ]
主に白川回りで矛盾点が多過ぎる
御都合のスーパー主人公ならぬスーパーヒロイン
[ 2021/12/11 16:04 ] [ 編集 ]
ポリコレ回避にはいいかもな
これなら黒人出さなくていいでしょ
[ 2021/12/11 19:03 ] [ 編集 ]
俺も王様ランキング抜かしたらこれかVivyだな。
二作品とも不作と言われたシーズンなのにオリジナルアニメの底力を見せてくれたな。
[ 2021/12/11 19:14 ] [ 編集 ]
メディアに良いと宣伝されればそんなことないと言い
批判されればわかってないと文句言う
オタクってほんとキモ面倒くさい
[ 2021/12/12 00:08 ] [ 編集 ]
いちいちセリフ回しがアメリカ人受しそうだったな。
[ 2021/12/12 00:22 ] [ 編集 ]
カポエラ女(白川)が超人すぎる
タッパのある男(山本)をステゴロで倒し
水中でタクシーの窓ガラス叩き割って
タクシー内で気絶してる重量級の小戸川を
抱えて陸に上がってくるのが化け物じみてる
[ 2021/12/12 10:03 ] [ 編集 ]
この作品は全て小戸川の主観で描かれており、小戸川の精神のトラウマが反映して世界が歪んでみえてる
白川さんに関しては逆に美化しまくって細かいディテールを無視して自分を救ってくれる超人聖女にみえてるっぽい
[ 2021/12/12 21:40 ] [ 編集 ]
初めてこのアニメを知った。
外国の連中は、どうやって日本のアニメを見ているんだ?
[ 2021/12/13 16:54 ] [ 編集 ]
外国でも普通にアニメは配信されているわ
ネトフリでもなんでも

俺もこれキャラデザで避けてたけど、評判いいから
見てみたら想像と全然違って良かった
ミステリーでありサスペンス・スリラーであり
今年見たアニメでは一番だ
[ 2021/12/14 02:48 ] [ 編集 ]
のっけから関西弁が聞こえてきて即切りしたアニメ
[ 2021/12/14 11:50 ] [ 編集 ]
関東の田舎者ほど関西弁を避けたがるよな
関西が商人の街として栄え始めた頃は関東なんてど田舎だったからそういう嫉妬もあるんだろうけど
[ 2021/12/15 10:09 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
サイト内検索
サブブログ
翻訳したらこうなった Sub http://honyakusitem.blogspot.jp
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

応援おねがいします^^
にほんブログ村 ニュースブログ ニュース 海外の反応へ
注目記事