外国人「日本ではホテルのランプにも客への気遣いで溢れているぞ!」
元スレ 海外掲示板
「日本で泊まったホテルのベッドサイドランプは半分だけつけることが出来る」
https://www.reddit.com/r/mildlyinteresting/comments/3nu71h/this_bedside_lamp_at_my_hotel_in_japan_can_be/
(隣で寝ている人に光が当たらないように工夫されたベッドランプ)
以下、海外の反応。
とある外国人
日本は恐ろしい。。これは天才だ。
とある外国人
日本人ってホント頭良いな・・
とある外国人
俺達はなんという世界に生きているんだ・・
とある外国人
俺の生活にもこれが必要だ!
とある外国人
このアイデアにはとても感心したよ。
とある外国人
これはいくつもの結婚生活を危機から救ったに違いない。
とある外国人
これって京都じゃない?
とある外国人
これってからすまホテルかい?日本に行ったときに泊まったホテルとまったく同じなんだが・・
参考
からすま京都ホテル
とあるスレ主
そのとおりだよ、よく気付いたね^^
とある外国人
これってアメリカにもあるでしょ。
とある外国人
確かにね。なんでこのランプがこんなにも高評価を集めているのか分からない。ほとんどのホテルについてると思うぞ。
とある外国人
↑こんなふうに2つの電球がついてるランプは普通に置いてるけど、一方向の光を遮断して、隣の人に光があたらないようにしているのはまずない。それがこの日本のランプがスペシャルな理由だと思う。
確かにね。なんでこのランプがこんなにも高評価を集めているのか分からない。ほとんどのホテルについてると思うぞ。
とある外国人
↑こんなふうに2つの電球がついてるランプは普通に置いてるけど、一方向の光を遮断して、隣の人に光があたらないようにしているのはまずない。それがこの日本のランプがスペシャルな理由だと思う。
とある外国人
なんて素晴しい技術なんだ・・・
とある外国人
半分ついてるとも半分消えてるとも言える。どちらと思うかは君の人生次第。
とある外国人
天才的だな。俺が泊まった全てのホテルは、こんな機能が付いていなくて、しかも超明るいランプだったぞ!
とある外国人
未来だ!未来がきたぞ!
とある外国人
30年前に泊まった日本のホテルには、ベッドの近くに空調ボタンがついていて、エアコンもとても静かだった。それから30年、俺はアメリカのホテルでうるさい奇妙な空調を眺めながら、なぜこんなにもアメリカは遅れているのだと考える・・
とある外国人
素晴しいサービスだね!
とある外国人
超日本的だよね・・・
【新着記事】
- 【関連記事】
日本人が誤解している東南アジア近現代史
なぜ日本の「正しさ」は世界に伝わらないのか ー日中韓 熾烈なイメージ戦
日本が感謝された日英同盟
本当は戦争で感謝された日本 アジアだけが知る歴史の真実
【最新記事】
- 海外「おめでとうタキ!」リヴァプール南野がバースデーゴール!!
- 海外「進撃の巨人の放送開始で動画配信サービスのサーバーダウンが続出w」
- 外国人「日本のスーパーの惣菜コーナー、レベルが高すぎる・・」
- 外国人「日本の高校サッカーのとんでもないPKをご覧ください」
- 外国人「俺が今年日本で食べた全てのラーメンがこれ」→「クレイジーだ。。」
- 外国人「リバプールの南野が18歳の時に保持していた世界記録w」
- 外国人「日本にあるアメリカのような雰囲気の町」→「まったくゴミが落ちてないな・・」
- 海外「もう待ちきれない!」進撃の巨人の予告動画が大きな話題に
- 海外「神がかってる!」セルティック古橋が2ゴールでチームをタイトルに導く!
- 海外「泣ける。。」アーセナル冨安の試合後の行動が話題に
≪ 外国人「何度見ても凄い!日本の餅つき名人のアンビリーバボーな神業!」 | HOME | 外国人「日本の”ネット上のお前ら”と”現実世界のお前ら”の比較画像が面白すぎるwww」 ≫
バカにされてるとしか思えない…
[ 2015/10/10 18:37 ]
[ 編集 ]
それぞれのベッドにランプをつければ済む話だと思うんだけど、後付とかでこうしたのかな。
[ 2015/10/10 19:11 ]
[ 編集 ]
ランプをそれぞれのベッドに付けたら光を遮ることが難しいでしょ
これはランプ自体に仕切りを付けることで手軽に光に指向性を持たせてるの
これはランプ自体に仕切りを付けることで手軽に光に指向性を持たせてるの
[ 2015/10/10 19:29 ]
[ 編集 ]
なんでこんな写真だけで何処のホテルとか判別できる奴がいるのか・・・
[ 2015/10/10 21:16 ]
[ 編集 ]
アメリカにもあるがな。
コメ欄はヒキコモリの集まりかよ
コメ欄はヒキコモリの集まりかよ
[ 2015/10/10 22:53 ]
[ 編集 ]
これ西川のりおが政治家の時に法律出して義務化させたんだよな
[ 2015/10/11 00:02 ]
[ 編集 ]
>それぞれのベッドにランプをつければ済む話だと思うんだけど、後付とかでこうしたのかな。
普通のランプがそれぞれのベッドにあるのと、ベッドの間にこういうランプが一つあるとでは、どっちが「気を使ってサービスしてます」って印象を強く受けるか考えたことがあるかね?
普通のランプがそれぞれのベッドにあるのと、ベッドの間にこういうランプが一つあるとでは、どっちが「気を使ってサービスしてます」って印象を強く受けるか考えたことがあるかね?
[ 2015/10/11 08:40 ]
[ 編集 ]
西川「のりお」????
[ 2015/10/11 10:00 ]
[ 編集 ]
※それぞれのベッドにランプをつければ済む話だと思うんだけど、後付とかでこうしたのかな。
わざわざこんな仕様のランプにするより別々のランプにしたほうがそりゃ楽だろう。けど長い目で見たコスト・スペースパフォーマンスを考えれば、このランプのほうが圧倒的だと思う。それに別々に離れたベッドサイドなどに小さいランプにしたところで、光は漏れて、ここまでの遮断性は無い。そこを考えても、このランプはいいものだと思うな。
わざわざこんな仕様のランプにするより別々のランプにしたほうがそりゃ楽だろう。けど長い目で見たコスト・スペースパフォーマンスを考えれば、このランプのほうが圧倒的だと思う。それに別々に離れたベッドサイドなどに小さいランプにしたところで、光は漏れて、ここまでの遮断性は無い。そこを考えても、このランプはいいものだと思うな。
[ 2015/10/11 15:35 ]
[ 編集 ]
>なんであの写真だけでホテルの名前がわかるのw
メモ帳にホテルのロゴがプリントされてんだよ
メモ帳にホテルのロゴがプリントされてんだよ
[ 2015/10/11 19:44 ]
[ 編集 ]
気遣いを気違いと読んでしまった
[ 2015/10/12 15:10 ]
[ 編集 ]
>気遣いを気違いと読んでしまった
まあ、同じようなもんだから気にすんな
まあ、同じようなもんだから気にすんな
[ 2015/10/12 21:02 ]
[ 編集 ]
>アメリカにもあるがな。
コメ欄はヒキコモリの集まりかよ
アメリカの、それも一部のホテルに泊まったことのない奴は全員ヒキコモリだったのか~
日本人のほとんどがヒキコモリだったなんて知らなかったぜ(笑)
コメ欄はヒキコモリの集まりかよ
アメリカの、それも一部のホテルに泊まったことのない奴は全員ヒキコモリだったのか~
日本人のほとんどがヒキコモリだったなんて知らなかったぜ(笑)
[ 2015/10/18 04:15 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
≪ 外国人「何度見ても凄い!日本の餅つき名人のアンビリーバボーな神業!」 | HOME | 外国人「日本の”ネット上のお前ら”と”現実世界のお前ら”の比較画像が面白すぎるwww」 ≫
サイト内検索
最新記事
- 海外「おめでとうタキ!」リヴァプール南野がバースデーゴール!! (01/17)
- 海外「進撃の巨人の放送開始で動画配信サービスのサーバーダウンが続出w」 (01/10)
- 外国人「日本のスーパーの惣菜コーナー、レベルが高すぎる・・」 (01/03)
- 外国人「日本の高校サッカーのとんでもないPKをご覧ください」 (12/31)
- 外国人「俺が今年日本で食べた全てのラーメンがこれ」→「クレイジーだ。。」 (12/29)
- 外国人「リバプールの南野が18歳の時に保持していた世界記録w」 (12/25)
- 外国人「日本にあるアメリカのような雰囲気の町」→「まったくゴミが落ちてないな・・」 (12/22)
- 海外「もう待ちきれない!」進撃の巨人の予告動画が大きな話題に (12/21)
- 海外「神がかってる!」セルティック古橋が2ゴールでチームをタイトルに導く! (12/20)
- 海外「泣ける。。」アーセナル冨安の試合後の行動が話題に (12/18)
過去記事
サブブログ
翻訳したらこうなった Sub
http://honyakusitem.blogspot.jp
カテゴリ
メールフォーム
アンテナサイト
応援おねがいします^^
注目記事
PR
気遣いが行き届いてるな~。