「酷すぎる!」日本代表の得点が認められない誤審に海外からも怒りの声
W杯アジア最終予選の初戦、UAE戦で日本はまさかの逆転負けで敗れました。この試合、海外掲示板で最も注目を集めていたのは残念ながら審判。浅野選手のシュートがラインを割っていないということで、ゴールが認められなかったシーンを含め審判への不満が噴出していました。
ハリル監督「ひどい試合」審判の笛に疑問符「受け入れがたい」
ハリルホジッチ監督(64)は試合後のインタビューで開口一番「本当にひどい試合」と渋い表情だった。後半9分、PKで逆転され「審判の(笛の)吹き方はどうですかね」と疑問を呈し「審判の笛の吹き方は受け入れがたい」と吐き捨てた。
「FKとPKで2失点したわけですが、これは簡単に防げた試合」と守備陣に苦言を呈した後「それから、審判の(笛の)吹き方はどうですかね。審判の笛は受け入れがたい」とした。
ただ「あと9試合あるわけで、まだまだ終わったわけではない」と前を向き「しっかりと(きょうの)分析をして、われわれのトレーニングを続けるしかない」と次戦を見据えた。
6大会連続のワールドカップ(W杯)出場を目指すサッカー日本代表に暗雲がたちこめた。W杯アジア最終予選が1日、各地で行われ、B組の日本は埼玉スタジアムで初戦となるUAEと対戦。前半11分にMF本田圭佑(30=ACミラン)の得点で先制したものの、同20分に直接FK、後半9分にはPKで逆転された。1点を追う同33分には途中出場のFW浅野拓磨(21=シュツットガルト)のシュートがゴールラインを越えたかのように見えたが、得点は認められず。結局、1―2とホームで痛恨の逆転負けを喫した。日本は開催国で予選免除の02年日韓大会を除く、4度のW杯出場ではいずれも最終予選初戦に勝っており、不安が残る結果となった。
https://www.reddit.com/r/soccer/comments/50mx5y/post_match_thread_japan_12_uae/?sort=new
コメント元
https://www.reddit.com/r/soccer/comments/50mx5y/post_match_thread_japan_12_uae/?sort=new
https://www.reddit.com/r/soccer/comments/50mk25/match_thread_japan_vs_uae_wc_qualification_asia/?
以下は海外の反応
Anonymousさん
認められなかったゴールがこれ

明らかなゴールだね。
Anonymousさん
でも誰がちゃんと見れる?ラインズマンはどこ?
Anonymousさん
リプレイなんかで明らかだけど、ああいうボールは判断が難しい。
Anonymousさん
AFCにこれでスパムメールを送れ。
Anonymousさん
マジ??
Anonymousさん
入ってるよ!!
Anonymousさん
これは最悪。ゴールラインテクノロジーはないの?
Anonymousさん
オーマイガー、入ってるよw
Anonymousさん
入ってるね。
まあ、あれだ。オイルマネーということだな。。
Anonymousさん
クソジャッジ
Anonymousさん
浅野のゴールを認めないなんて。。レフェリーめ・・(アーセナル)
Anonymousさん
アジアではゴールラインテクノロジーを使わないのか??
Anonymousさん
日本はこのグループのライバルだから、あのクソジャッジは正直うれしい。。
Anonymousさん
日本がチャンスのたびにUAEの選手は怪我をする・・
Anonymousさん
レフェリー酷すぎる・・
Anonymousさん
このレフェリーは恥。どんだけ金をもらったんだ?
どこの人?カタール?なんてジョークだ!中東は恥ずかしい。
Anonymousさん
FIFAはこういう行為をなくそうとしているとみんなに信じてほしいんだろ?
なんでゴールラインテクノロジーがないんだ?
Anonymousさん
ゴールライン・テクノロジーを導入したら、マネーフットボールはなくなるのに・・
たぶんアジアにはホームスタジアムに導入できない国があるからじゃないかな。
彼は明らかなファールでも日本に何も与えなかった。
でもUAEの選手は倒れるたびに笛をふくんだ。
Anonymousさん
またしてもレベルの低いアジアのレフェリーによって試合が壊されてしまった。
Anonymousさん
レフェリーは最悪だが、日本は負けに値するよ。
Anonymousさん
あまりチームがまとまってないね。香川は特にダメみたい。フィニッシュは哀れなレベル。
そしてレフェリーがくそ。とてもフラストレーションがたまる試合
Anonymousさん
2016年にゴールラインテクノロジーがないなんて・・・
Anonymousさん
しかも日本でだよ
Anonymousさん
ショッキングなレフェリーだったわ・・
Anonymousさん
UAEにとって大きな3ポイントだけど、レベルの低いレフェリーによって潰されて残念。
Anonymousさん
オーストラリア人だけど、とても幸せ。。
Anonymousさん
オーストラリアにとっては良い結果だね。
そうでもない。いつもは2枠を日本とオーストラリアがとるけど、今回はUAEを含めて3チームで争わないといけない。
Anonymousさん
なんでオーストラリア人はこれをいい結果だと思っているんだ?
2枠を3チームで競うことになるのに。
Anonymousさん
俺は超キレてるんだけど・・
Anonymousさん
この審判の銀行口座を調べろ
Anonymousさん
日本はゴールを強奪されたな・・
【新着記事】
- 【関連記事】
日本人が誤解している東南アジア近現代史
なぜ日本の「正しさ」は世界に伝わらないのか ー日中韓 熾烈なイメージ戦
日本が感謝された日英同盟
本当は戦争で感謝された日本 アジアだけが知る歴史の真実
【最新記事】
- 海外「おめでとうタキ!」リヴァプール南野がバースデーゴール!!
- 海外「進撃の巨人の放送開始で動画配信サービスのサーバーダウンが続出w」
- 外国人「日本のスーパーの惣菜コーナー、レベルが高すぎる・・」
- 外国人「日本の高校サッカーのとんでもないPKをご覧ください」
- 外国人「俺が今年日本で食べた全てのラーメンがこれ」→「クレイジーだ。。」
- 外国人「リバプールの南野が18歳の時に保持していた世界記録w」
- 外国人「日本にあるアメリカのような雰囲気の町」→「まったくゴミが落ちてないな・・」
- 海外「もう待ちきれない!」進撃の巨人の予告動画が大きな話題に
- 海外「神がかってる!」セルティック古橋が2ゴールでチームをタイトルに導く!
- 海外「泣ける。。」アーセナル冨安の試合後の行動が話題に
≪ 「世界で上映してくれ!」映画”君の名は。”の大ヒットに海外からも熱いリクエスト | HOME | 外国人「ソニーのプレステVRを初めて試してみた結果www」 ≫
まったくだ。ただあそこで落ち着いてズドンと撃てなかった浅野はダメダメだよ。
ただオーストラリアが勝ったのは良い事じゃないかな。一抜けしてもらって。
オーストラリアには最低でも二分けしないとやばいけど。
ただしアラブが相手ならペルシャのイラン審判にしてくれ
アラブ同士とか悪夢だわ
途中交代で出てきて、同点ゴールを決めたはずだったのに。
こういうジャッジは選手のキャリアにも影響するよな。
記録が付かないんだから。
吉田のイエローもおかしいし
JFAが公式に抗議するかどうか見ものじゃないか?
今回ばかりは私もキレかけたわ、ちゃんと落とし前はつけさせてもらおう
ちな、JFAには電話つながるから、調べるといいよ 意見も聞いてくれる
野蛮人しか強くなれないから、スポーツマンシップとか言ってる日本には無理。
相手選手を殺しても審判に見られてなければファウルじゃない。それができない日本は強くなれないよ。
ネットを揺らしてないなら誤審かどうか一般人には分かりかねる。
●PKエリアで突き飛ばされた宇佐見は ”完全PK”
●浅野 ”完全ゴール”
電通マネー審判買収 電通マネー審判買収
NHKも買収する 電通汚ねーな電通
おまえが、ボールの全周が枠にあると思えないなら3なんじゃね??
私にはボールがポストを超えてるうえに、さらに10センチほど刺さって見えるがな
どーみてもさ
どう見ても4なんだが
正直、ゴールラインテクノロジーを導入しなくてもジャッジできるゴールだったよ
実際には、この写真が一番の到達点じゃなくて、これよりもゴールの中に入っている
まぁあれは入ってるけどね
ドイツ人の前で同じこと言ってこれたらその意見を受け入れよう。
普通は恥ずかしくてそんなこととても言えない。
3のケースでどうやったらあの写真になるの?
相変わらずの決定力の無さ、ゴール前のモタツキ
チャンスはUAEの倍はあっただろうに
あれじゃ、「勝ち」は呼び込めんよ
審判にも問題はあるけど
弱いから負けたにつきる。
いつもの中東の笛
シュートも支配率も断然上なのに・・・
審判は買収された。日本は正直すぎ
そしてタイミングをずらすPKで得点
予め想定していたような連携プレーに見えてしまった
人間がやってる以上公平な試合って難しいがなんだか日本人はいつもやらかされる側なんだねw見てて腹立つ
特に香川がトップ下で機能してないのに、どうして使うのか?中心は香川ではない。
それを2002年のイタリアやスペインに言ってやれよ。
現代サッカーなんてのはよほどの実力差でもない限りは1点差を争う競技なんだよ。
だから審判のジャッジは公平なのはもちろん、慎重に慎重でなければいけない。
今回の試合ではUAEに間違ったFKを与え、PKを与え、日本がPKになるはずのシーンを無視し、ゴールも認めなかった。目立つところだけでも審判が4得点に関与したんだ。
もしUAEがあのFKを外していたら?あのPKを外していたら?
それで日本が1-0で勝っていたら?
はたして「日本は弱いけど勝った」なんて言ったかな?
結果論で強い弱いを言うのは簡単だし、勝ったチームが強いという理論もある。
だがそれ以上に審判が酷かったことは認めるべき。
拡大すると「白く見える部分」じゃなく、
その手前の間違い無く線超えているのがボールなんだな。
まぁ素人だからわかんないけど。
オフサイドなんて何なのよ、あれ。
何処のリーグでも毎節のようにミスジャッジでサポ同士が言い合って、
いったい何万回同じ事繰り返させるのよ。大舞台でのそんな話しも
今までにどれだけあったことか。
試合中、それも僅か数十秒で確認出来るような物でもあのザマ。
PKも同じな。スロー再生の映像をチラ見でも出来ればずいぶんと変わるはずだ。
そんな部分をいつまでも変えないとか、
試合の結果を、選手以外の部分で調整為たい思惑のためとしか思えん。
これほどあからさまなジャッジは久々に見た
まさに『中東の笛』って奴さ
UAEもカタールも大嫌いになった
チケットを買ったサッカーファンが可哀想だ
サッカーを見に来たはずがサッカーをしていたのは日本だけで
UAEもカタールもサッカーをしなかった
決定力が無いのが悪い云々言う奴は、スポーツというものを何も分かってないだけ。
例え強豪でも試合は審判に大きく左右されるのは、2002年で分かりやすい形で証明されている。
映像判定なり、非接触型のチップと電子センサー使うとか幾らでも
誤審なくす方法あるだろうに
スポーツにはゲームの流れというものがあるんだよ
チャンスがたくさんあるのに点が入らんのが続いて、些細なミスで失点するような場合は
「勝ち運」が逃げていくんだよ。
審判も人間だから、流れに流されやすくなる。
野球やバレーボールでも同じ。
ピッチャーのリズムが悪ければ、守備陣もエラーを頻発する
球威が無くてもリズムが良ければ、守備陣が好プレーを連続する場合もある。
日本代表はアジアの中ではスーパースター級の選手ばかり、
その選手がゴール前でもたついてチャンスを無駄にし続ければゲームの流れは持っていかれるよ。
ゲームを支配してんの数少ないミスで失点して負けるのは何度目だよw
審判関係無く日本はどうの言ってる馬鹿は主審がどれだけ今回試合結果に寄与したか分かってないニワカのメクラ。
またいつか必ず同じ事が起きるだろねwww
サポの質も地に落ちたままだな
買収?
ははは
審判買収出来るんなら、UAEは3回くらいは優勝してるなw
今の時代、得点か否かをしっかりジャッジできないのは遅れてるよな
ましてや一つの得点が特に重い競技なのに
それとアディショナルタイム無くして時計を止めるだけで大分マシになるのだけどな
まあそれは今あるコンパクトさ失うから難しいだろうけどさ
他のスポーツと比べて良くも悪くも全体的にほんとガバガバよなサッカーって
いつもの日本だったけど審判も酷かったね。
アウェイの試合かよと。
前から思っていたけど、ラインにセンサー仕込めないのかな?
審判を採用していいる競技全部。
さすが、いつも買収している側の意見は違うな。
韓国が同じ目にあっても、同じコメントをしろよ。
まあこれ含めてのサッカーだからねwでしょ?
南米・中東・と一緒にやってく以上受け入れるしかないんじゃないの?
サッカーが日本人の納得するクリーンなスポーツになるには何百年後じゃない?
可能性は低そうだけどww
勝ち負けどうこうよりあいかわらず観る価値ないスポーツだと再確認
試合の充実度や満足度が低い事と、正当な権利や利益を奪われる事とは別問題。
証拠もある明らかな間違いを追求しない間抜けな国は何度でも同じ事をヤラれるよ。
本当にチョロい国だと思う。
帳尻PKも絶対とらないだろうと確信してたからものすごい冷めた目で見てたわ
UAEもカタールも国際的にかなりの恥をさらしたな
俺は買収じゃなかったと思う。事態は買収よりももっと深刻だってこと。
あの審判が単に金で動いたのなら話は単純だけど、そうじゃなかった場合は完全に個人の思想や思い入れでジャッジをしていたということ。
つまりに中東にはこんな奴がウジャウジャ居るかもしれないわけで、日本は永遠に審判とも戦わなければいけない。
そして2022年にはW杯がカタールで行われるという恐怖・・・・
サポーターもそれで理解するだろう
日本代表が弱いことに
誤審多いwww
岡崎完全に押されてんのに、PKにならないwww
なんでもありなんだなwww
漫画「コブラ」のラグ・ボール思い出したわwww
脳蛆審判のチンケなプライドだろうな
ビデオ判定もできない国際大会。
組織がお金で動くからだ。
インチキ金儲けのスポーツはくだらない。
ゴールネットを揺らすことを繰り返すことで強いチームって証明される
たとえこんなので勝っても次の試合で似たようなことあったらその試合も落とすことになる
本田とか良いとこ見せようとしててヘンテコシュートだったし
審判も糞だが日本は弱かったとしか言えない
相手の一点目の基点になったクソパス
PKを与えたクソディフェンス
もう何十年言われてる事だよ
実力無いなら予選辞退して普通に練習していたほうがいいんじゃねえの
ドイツなら勝ってた
リオ五輪のブラジル見たか? あのネイマールさえPK決めて泣くんだぞ!それぐらい死ぬ気でやれ
それとも設備はあるけど他国が準備できてないから平等に予選では使えないのか?
ゴールラインテクノロジー使えないスタジアムの場合
第五審判を代替として必須にしろよ無能FIFA
選手の競技というより審判の判断競技だわ。
中東枠ができて分かれると東は激戦地になるから賛成し難い。
この試合は明らかにUAE側が有利になるような判定だった。
幻のゴールだけじゃなく、試合を決めるカギとなったファールの一つ一つが疑惑的だった。ほぼ間違いなく黒だろうな。
もともとこの程度だったと言われたらそうかもしれないけど
何のためのプロリーグなのだろう
しかもただ受け入れてるだけの日本
試合終わって抗議文出しても結果は負けのままでしょう
サポータもブーイングもしないでただ歌ってたでしょ
ホームの威圧感なんてまるでない、舐められすぎ
日本の得点に繋がった 清武のフリーキックだけど
フリーキックを獲得した 酒井弘樹に対するUAEのプレーはファールでは無い。
UAEの選手の足は ボールにきちんとはいっている。
酒井はプレーがノロマで 素早く寄せて来たUAE選手のボールを挟んだ正しいタックルの圧力に負けて足を痛めただけだな。
だけど結果として 酒井が痛がって倒れたので ファールの笛を吹いた。
浅野のゴール取り消しや宇佐美のPK無視も 誤審だけど 日本の1点目も 疑惑のファール判定から生まれた 1点だから。
サッカーwww?フットボールwww?
スポーツではなく
賭けだ。
審判を買収すれば儲かる。
アラブ地域と北アフリカで新しい連盟を作ればいいんだよ。
組織が腐ってる
最もリベラルなスポーツ?逆だ。当事者の質が悪いので社会的公正やら反差別で縛りを入れないとグチャグチャになるという事だよ。
最もリベラルなスポーツ?逆だ。当事者の質が悪いので社会的公正やらで縛りを入れないとグチャグチャになるという事だよ。
他競技は審判に苦しめられても勝ってるぞ。
いまに廃れるぞ
サッカーをやる気が無いなら国際試合に出てくるな。
前半1回、後半1回ずつ両チームがビデオ判定を要求できるようにルール改正すべき。FIFAとAFCの英断に期待してます。
認められなかったがあの状況でゴールネットを揺らしたイタリアの事を考えると……
日本がんばれ!
それと、わざとらしい痛い痛い演技やタックルとか服引っ張るのとか
これもスポーツマンらしくないな。
書いてててサッカーってスポーツと呼んでいいのか分からなくなったわ。
ハリルはその場で猛抗議すべきなのに静かだった。退場食らいかねないくらいの猛抗議をしても正当だ。そのくらい酷い試合だった。
ここで「外国人も誤審に激怒している」なんて喚いている、甘ったれた告げ口思考のサポなど世界は眼中ない
結果が全てだ
あれで意味不明なイエローを出す審判として
警戒するプレーをしなくちゃいけなくなった
予選の累積カードはキツイ
誤審と言われるが、意図的に判定を捻じ曲げる・感情的に一方に有利に判定してしまうのは、人間ならば当然の事。
彼らは審判である前に人間なのだから、これは当然ながら真っ先に想定できる事で、この不正を防ぐのは管理側の役目です。
日本に有利な判定があっても問題視されず、日本に不利な場合のみ騒ぐからそう思えるだけ。
私はアメリカ在住だけど、バンクーバー五輪の時日本ではキムヨナ爆上げばかり話題になってたけど、
真央ちゃんがミスを重ねたのに銀だったことに対して「あんなにミスして長洲未来より上っておかしくない?」
という声があったことは日本では全く報道されなかった。どこのメディアも自国に有利な場合は問題視せず
不利な時だけ取り上げるからけっこうどこの国の人も「自国は不利に扱われてる」と思ってるよ。
サッカーでもいろんな国のチームが不利な判定されてるしね。
FIFAもだがAFCはかなり芯まで腐りきってるし運営側がサッカーをつまらないスポーツにしている。
≪ 「世界で上映してくれ!」映画”君の名は。”の大ヒットに海外からも熱いリクエスト | HOME | 外国人「ソニーのプレステVRを初めて試してみた結果www」 ≫
- 海外「おめでとうタキ!」リヴァプール南野がバースデーゴール!! (01/17)
- 海外「進撃の巨人の放送開始で動画配信サービスのサーバーダウンが続出w」 (01/10)
- 外国人「日本のスーパーの惣菜コーナー、レベルが高すぎる・・」 (01/03)
- 外国人「日本の高校サッカーのとんでもないPKをご覧ください」 (12/31)
- 外国人「俺が今年日本で食べた全てのラーメンがこれ」→「クレイジーだ。。」 (12/29)
- 外国人「リバプールの南野が18歳の時に保持していた世界記録w」 (12/25)
- 外国人「日本にあるアメリカのような雰囲気の町」→「まったくゴミが落ちてないな・・」 (12/22)
- 海外「もう待ちきれない!」進撃の巨人の予告動画が大きな話題に (12/21)
- 海外「神がかってる!」セルティック古橋が2ゴールでチームをタイトルに導く! (12/20)
- 海外「泣ける。。」アーセナル冨安の試合後の行動が話題に (12/18)
しかも審判はいつものあいつ