「これがYenの力か・・」日本の一円玉に起きる、とある現象に海外が驚き⁉︎

元スレ 海外掲示板
「日本の一円玉は水に浮くことができる」
https://www.reddit.com/r/mildlyinteresting/comments/6o99ul/a_japanese_1_yen_coin_can_float/

Anonymous from unknown
ワオ!
Anonymous from unknown
これは興味深い・・
Anonymous from unknown
こんなの見たことない
Anonymous from unknown
魔法だ!
Anonymous from unknown
カモのように浮いている。。
Anonymous from unknown
フェイク
Anonymous from unknown
中国製で発泡スチロールで出来てるとか??
Anonymous from unknown
魔女だ!!魔女の仕業だ!!
Anonymous from unknown
日本の一円はプラスチックみたいな感じだからね
Anonymous from unknown
これだとコインを投げ入れる噴水でコインを盗みやすいなw
Anonymous from unknown
このYenで何が買えるの?
Anonymous from unknown
これ120枚でソフトドリンクが買える。
ただ邪魔で重りになるだけのコインだよ。。
Anonymous from unknownこれ120枚でソフトドリンクが買える。
ただ邪魔で重りになるだけのコインだよ。。
これって意図的にやったのか??
Anonymous from unknown
沈むことだってできるよ
Anonymous from unknown
表面張力が素晴らしい
Anonymous from unknown
興味深いね。
でもこれは表面張力も働いているようだね。
コインが完全に濡れていたらどうなる?
スレ主
アルミニウムの密度は水のそれよりも高いから、もし濡れていたらもちろん沈むよ。
これはすべて表面張力のおかげ。これをやるには慎重にコインを置かないといけないんだ。
スレタイが正確ではなかったけど、ほぼ全てのコインは浮くことができる。水銀の上ならね(笑)
水で出来るのはYenだけだということだ。
Anonymous from unknownアルミニウムの密度は水のそれよりも高いから、もし濡れていたらもちろん沈むよ。
これはすべて表面張力のおかげ。これをやるには慎重にコインを置かないといけないんだ。
スレタイが正確ではなかったけど、ほぼ全てのコインは浮くことができる。水銀の上ならね(笑)
水で出来るのはYenだけだということだ。
表面張力って凄いな・・・
Anonymous from unknown
ビットコインも浮くのかな?
Anonymous from unknown
表面張力でバランスしているものを浮いていると言って良いの?
Anonymous from unknown
これが禅の力
Anonymous from unknown
このコインはYen(禅)のマスターだなw
Anonymous from unknown
これやるのに何回も失敗しただろ
スレ主
その通りだよw
科学の進歩のためだねw
Anonymous from unknownその通りだよw
科学の進歩のためだねw
なんかおもちゃのコインみたいだね
Anonymous from unknown
これは願いが叶う井戸に大きいコインを投げさすための作戦
Anonymous from unknown
こいつは津波でも生き残れるな。。
- 【関連記事】
世界が称賛する 日本の教育
欧米の侵略を日本だけが撃破した
日本人を精神的武装解除するために アメリカがねじ曲げた日本の歴史-国際派学者による歴史認識の神髄
【海外の反応人気記事】
日本訪問時にトランプ大統領が安倍首相に「失礼な発言」をして気まずい空気が流れたことが話題に!【タイ人の反応】
韓国人「トランプの元慰安婦おばあさん抱擁の真実がこちら」
海外「日本は唯一の希望だ!」資源の少なさを補う日本の取り組みに先進諸国から賞賛の声
【韓国の反応】韓国人「100年前の日本の学者が列挙した朝鮮人の特徴」
外国人「俺は日本へ行く時がきたのかもしれない」 日本で撮影された一枚の写真に海外が驚き!
海外「これは本当に日本語なの?」日本語の方言があまりにも難解すぎると話題に
韓国人「韓国と日本はすでにスワップ協定を結んでいた!」
韓国人「韓国の特許庁が登録を認めたキャラクターが、どう見ても日本の有名キャラクターな件」
平日も週末もレッスンは早朝6時~深夜1時まで
25分129円~マンツーマン英会話ならなら「レアジョブ英会話」

【最新記事】
- セネガル戦、観客席で豪快なヘディングを決めた日本人が話題に
- 海外「大会トップ3に入る試合だ!」日本代表のセネガル戦に海外も大興奮!
- 海外「なんて気分がいいんだ!」日本代表のコロンビア戦勝利に海外も大盛り上がり
- 外国人「日本のサッカーファンはW杯の試合後、スタジアムの掃除をしていたらしい」
- 外国人「日本の8歳の女の子ドラマーが凄すぎる件」
- 外国人「遅ればせながら、この日本のアニメ映画を見たんだが・・・」
- 海外「日本なら普通か」券売機を操作するカラスに外国人仰天!?
- 海外「ついにこの日が・・」イチローが事実上の引退?球団の特別アドバイザーに就任
- 外国人「時間に正確な国、日本のお店の開店時の様子をご覧ください」
- 海外「この男は本物だ!」エンゼルス大谷が3試合連続ホームラン!
≪ アメリカ人「安倍首相夫人は賢いw」トランプ大統領が首相夫人は英語を話せないと発言し波紋 | HOME | 外国人「日本の人里離れた森を歩いていたら、こんな場所に出くわした」→「これは無理・・」 ≫
一円玉使えないって言ってる奴多いんだけどなんで?こいつらの国って消費税から出た端数に対応する硬貨無いの?
[ 2017/07/20 08:57 ]
[ 編集 ]
一銭硬貨だったかな、大きくて立派だよね
[ 2017/07/20 09:00 ]
[ 編集 ]
中国人は天安門事件に学んでまともな国を作るのが先で
海外で文句を言うのはまともな国が出来てからにすべきである
海外で文句を言うのはまともな国が出来てからにすべきである
[ 2017/07/20 09:02 ]
[ 編集 ]
匿名
>一円玉使えないって言ってる奴多いんだけどなんで?こいつらの国って消費税から出た端数に対応する硬貨無いの?
向こうはクレカ主義だろうから、あんまり現金ないんじゃね?
向こうはクレカ主義だろうから、あんまり現金ないんじゃね?
[ 2017/07/20 09:07 ]
[ 編集 ]
>一円玉使えないって言ってる奴多いんだけどなんで?こいつらの国って消費税から出た端数に対応する硬貨無いの?
■外国人の場合
お買い上げ:¥398
お支払い:¥500
お釣り:¥102
■日本人の場合
お買い上げ:¥398
お支払い:¥508
お釣り:¥110
外国人は支払いに1円や5円を使わないから増える一方なの。
日本人みたいな複雑な支払いはできないのよ。
■外国人の場合
お買い上げ:¥398
お支払い:¥500
お釣り:¥102
■日本人の場合
お買い上げ:¥398
お支払い:¥508
お釣り:¥110
外国人は支払いに1円や5円を使わないから増える一方なの。
日本人みたいな複雑な支払いはできないのよ。
[ 2017/07/20 09:21 ]
[ 編集 ]
フランスとか、法律でお釣りは払う義務はないってしている国とかあるし。
あと、1円玉浮かすのは、ティッシュを使うと楽。
あと、1円玉浮かすのは、ティッシュを使うと楽。
[ 2017/07/20 09:21 ]
[ 編集 ]
物の値段はもう、10円単位にしてもいいと思うんだが。
[ 2017/07/20 09:41 ]
[ 編集 ]
>物の値段はもう、10円単位にしてもいいと思うんだが。
消費税10%が君の望みを叶えよう
消費税10%が君の望みを叶えよう
[ 2017/07/20 09:48 ]
[ 編集 ]
>消費税10%が君の望みを叶えよう
消費税14%が一瞬で希望を吹き消すでしょう
消費税14%が一瞬で希望を吹き消すでしょう
[ 2017/07/20 10:02 ]
[ 編集 ]
海外はもうカード電子マネーで現金使わないんだっけ
でもそれ絶対金銭感覚麻痺するよな
でもそれ絶対金銭感覚麻痺するよな
[ 2017/07/20 10:09 ]
[ 編集 ]
1円は緊急時の戦略物資って都市伝説ほんまなんやろか?ww
[ 2017/07/20 10:33 ]
[ 編集 ]
他人に厳しく自分に甘い中国人の特徴 民進党謝蓮舫氏三重国籍疑惑に回答無し 会見で出した公文書は偽造
会見内容も嘘だらけ!!
会見内容も嘘だらけ!!
[ 2017/07/20 10:51 ]
[ 編集 ]
割り箸の紙に乗っけてやれば楽勝だろこんなの
[ 2017/07/20 12:11 ]
[ 編集 ]
ビットコイン? 我が国では沈みそうだけど…
[ 2017/07/20 12:41 ]
[ 編集 ]
一円玉の製造コストって一円以上って話はホントなん?
[ 2017/07/20 12:42 ]
[ 編集 ]
1円玉なくなって困るのは日テレぐらいだろ
[ 2017/07/20 13:02 ]
[ 編集 ]
ビットコイン? それよりも日本が沈みそう
[ 2017/07/20 13:51 ]
[ 編集 ]
ワイが生まれた年の一円玉
[ 2017/07/20 14:47 ]
[ 編集 ]
表面張力を利用して浮かせてる一円玉のボロボロ感???
[ 2017/07/20 20:51 ]
[ 編集 ]
>一円玉の製造コストって一円以上って話はホントなん?
1円作るのに3円かかるのだそうだ。
だから、本当は3円玉として発行するのが理にかなっている。
1円作るのに3円かかるのだそうだ。
だから、本当は3円玉として発行するのが理にかなっている。
[ 2017/07/20 22:41 ]
[ 編集 ]
直径2cm、重さ1gちょうどだからいろいろ便利ってことも教えてやれ
[ 2017/07/21 00:51 ]
[ 編集 ]
>1円は緊急時の戦略物資って都市伝説ほんまなんやろか?ww
1円だけじゃないよ。
むしろほかの硬貨の方が緊急時に必要な材質でな。
銅、亜鉛、ニッケル、この辺りの材質は、弾丸のジャケットに使うんだよ。
大量にな。
1円だけじゃないよ。
むしろほかの硬貨の方が緊急時に必要な材質でな。
銅、亜鉛、ニッケル、この辺りの材質は、弾丸のジャケットに使うんだよ。
大量にな。
[ 2017/07/21 05:58 ]
[ 編集 ]
>外国人は支払いに1円や5円を使わないから増える一方なの。
>日本人みたいな複雑な支払いはできないのよ。
これできない(やらない)のアメリカ人だけじゃね?
フランスに住んでた時は、20サンチームない?とかしょっ中言われたよ
お釣りを細かくしないように
アメリカ人もやるかもしれないが、言ったことないので....
基本的に、レジ打ちするようになったら日本と変わらない
暗算でやる時は、足して引くって商人暗算(日本でも商売人が遣るやつ)なので細かいのは使わないってだけだったと思うわ
>日本人みたいな複雑な支払いはできないのよ。
これできない(やらない)のアメリカ人だけじゃね?
フランスに住んでた時は、20サンチームない?とかしょっ中言われたよ
お釣りを細かくしないように
アメリカ人もやるかもしれないが、言ったことないので....
基本的に、レジ打ちするようになったら日本と変わらない
暗算でやる時は、足して引くって商人暗算(日本でも商売人が遣るやつ)なので細かいのは使わないってだけだったと思うわ
[ 2017/07/21 10:12 ]
[ 編集 ]
ガリレオ「何言ってんだこいつら」
[ 2017/07/21 17:25 ]
[ 編集 ]
小学生の頃読んだ手品の本に浮かせ方あったな。
[ 2017/07/21 17:34 ]
[ 編集 ]
しかし、随分と使い古した汚い一円玉だな。
こういう汚れた一円玉は今の日本ではレアな存在と言える。
こういう汚れた一円玉は今の日本ではレアな存在と言える。
[ 2017/07/22 00:31 ]
[ 編集 ]
>物の値段はもう、10円単位にしてもいいと思うんだが。
消費税導入前の物品税の頃は普通に10円単位多かったよ。
5円以下は出番少なかった。細かいのやり出したのは消費税で外税制度になってから。
消費税導入前の物品税の頃は普通に10円単位多かったよ。
5円以下は出番少なかった。細かいのやり出したのは消費税で外税制度になってから。
[ 2017/07/22 20:34 ]
[ 編集 ]
旅がらすさんやぞ
[ 2017/07/22 21:42 ]
[ 編集 ]
>一銭硬貨だったかな、大きくて立派だよね
桐1錢青銅貨とか竜とかね。大正時代のコインは立派なものが多いね。しかも古銭は数が多いからそんなに高くなく色々買って眺めてるだけでも楽しい。10銭白銅貨なんかも模様は素晴らしく、今の硬貨よりもゴージャス(大日本ってのもいい)。でも戦争直前には目も当てられないほど作りも素材もチープになってくる。
やっぱり平和が一番。
桐1錢青銅貨とか竜とかね。大正時代のコインは立派なものが多いね。しかも古銭は数が多いからそんなに高くなく色々買って眺めてるだけでも楽しい。10銭白銅貨なんかも模様は素晴らしく、今の硬貨よりもゴージャス(大日本ってのもいい)。でも戦争直前には目も当てられないほど作りも素材もチープになってくる。
やっぱり平和が一番。
[ 2017/07/23 21:01 ]
[ 編集 ]
私が子供のときよくやったよこれ。
小さく切ったティッシュに一円玉を乗せて、コップの水に浮かべるの。
やがてティッシュのみが水に沈んで、一円玉だけが水に浮かぶようになる。
小さく切ったティッシュに一円玉を乗せて、コップの水に浮かべるの。
やがてティッシュのみが水に沈んで、一円玉だけが水に浮かぶようになる。
[ 2017/07/29 14:21 ]
[ 編集 ]
濡れてたら沈むっていうのが、逆に驚きでした。
[ 2017/07/29 23:47 ]
[ 編集 ]
この分だと
「ビンの口に水(石鹸水?)つけて1円玉のせて
ビンを手であっためるとパクパク」
っての見せてもウケそうだな。
「ビンの口に水(石鹸水?)つけて1円玉のせて
ビンを手であっためるとパクパク」
っての見せてもウケそうだな。
[ 2017/08/01 16:30 ]
[ 編集 ]
比重とアルミを知らないやつがおんのか?
[ 2017/08/02 02:29 ]
[ 編集 ]
海外のコインにも、水に浮く奴があった様な気がするが・・・
そのコインがなんだかを思い出せない。
米国の1㌣とか、旧ソ連の1コペイカとか
水に浮いたような気がするんだが・・・
そのコインがなんだかを思い出せない。
米国の1㌣とか、旧ソ連の1コペイカとか
水に浮いたような気がするんだが・・・
[ 2017/08/05 18:38 ]
[ 編集 ]
国の有事にこれ集めて武器にするってホンマ?
[ 2017/08/19 05:51 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
≪ アメリカ人「安倍首相夫人は賢いw」トランプ大統領が首相夫人は英語を話せないと発言し波紋 | HOME | 外国人「日本の人里離れた森を歩いていたら、こんな場所に出くわした」→「これは無理・・」 ≫
サイト内検索
SNS
JAPAN CLASS
最新記事
- セネガル戦、観客席で豪快なヘディングを決めた日本人が話題に (06/25)
- 海外「大会トップ3に入る試合だ!」日本代表のセネガル戦に海外も大興奮! (06/25)
- 海外「なんて気分がいいんだ!」日本代表のコロンビア戦勝利に海外も大盛り上がり (06/19)
- 外国人「日本のサッカーファンはW杯の試合後、スタジアムの掃除をしていたらしい」 (06/17)
- 外国人「日本の8歳の女の子ドラマーが凄すぎる件」 (06/13)
- 外国人「遅ればせながら、この日本のアニメ映画を見たんだが・・・」 (05/27)
- 海外「日本なら普通か」券売機を操作するカラスに外国人仰天!? (05/05)
- 海外「ついにこの日が・・」イチローが事実上の引退?球団の特別アドバイザーに就任 (05/04)
- 外国人「時間に正確な国、日本のお店の開店時の様子をご覧ください」 (04/22)
- 海外「この男は本物だ!」エンゼルス大谷が3試合連続ホームラン! (04/07)
人気記事
Rakuten
サブブログ
翻訳したらこうなった Sub
http://honyakusitem.blogspot.jp
カテゴリ
メールフォーム
メッセージ
アンテナサイト
「跳ねそう!」もか「凄い躍動感だ!」とか突っ込まれたっけ