「中国が恐れている・・」日本のファイブ・アイズへの参加の可能性に海外注目

インドと世界の政治ニュースを紹介している、TFIglobalというユーチューブチャンネルで、今後日本がファイブ・アイズに参加する可能性があり、それを中国が恐れているという趣旨の動画が注目を集めていました。
動画では、Global Times(人民日報系列紙)の記事を引用しながら、昨年には、中国でイスラム教徒の少数民族ウイグル族が強制収容された根拠となる情報を日本政府が米英両政府に提供したと報じられたことなどを紹介。
日本は平和主義的で強い諜報機関を有していないことや、言語の壁という問題がありながら、対中国で地理的なアドバンテージを有しており、今後ファイブ・アイズへの参加または協力の可能性があり、それを中国が恐れている紹介しています。
動画へのコメントには、日本の参加を歓迎する海外のコメントが寄せられていました。
UKUSA協定(ユークーサきょうてい、英:United Kingdom – United States of America Agreement)とは、アメリカ合衆国の国家安全保障局 (NSA) やイギリスの政府通信本部 (GCHQ) など5カ国の諜報機関が世界中に張り巡らせたシギント (SIGINT) の設備や盗聴情報を、相互利用・共同利用する為に結んだ協定のことである。
ファイブ・アイズ(Five Eyes)とも呼ばれる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/UKUSA協定
この動画に対する反応。
Anonymous from overseas
日本が参加することを祈る!
Anonymous from overseas
中国にとって最悪のニュースだな
Anonymous from overseas
インドも参加しろ!
Anonymous from overseas
日本は責任感のある国だから、参加してくれると嬉しいね。
Anonymous from overseas
インドより日本におめでとうと言いたい。
Anonymous from overseas
日本は賢い国だ。6番目の目に値する。
Anonymous from overseas
日本ならいつでも6番目になれる。
Anonymous from overseas
日本が参加するのは素晴らしい。インドにも参加してほしいね。
日本も言語の問題はないでしょ。多くの人が英語話すでしょ?
Anonymous from overseas
ようこそ日本。
中国は残念ながら1つしか目がないね・・
Anonymous from overseas
5つの青い目と1つの茶色い目か
Anonymous from overseas
ファイブアイズが中国に茶色い目を向ける時がきたか
Anonymous from overseas
全ての目が中国に向けられるねw
Anonymous from overseas
日本には技術があるし、戦艦も武器も作れる。
中国はWW2の時にどんな国だったかを思い出し、警告を出さないといけない。
Anonymous from overseas
ありがとう日本、菅総理は素晴らしいリーダーだ。
Anonymous from overseas
日本は6番目のEyeになる
Anonymous from overseas
コロナの父は日本を恐れているのかな?
Anonymous from overseas
日本は中国製製品をボイコットし、ファイブアイズに参加する!
Anonymous from overseas
ニュージーランドは基本中国だからな。
代わりにニュージーランドを外そう。
Anonymous from overseas
日本とカナダを交換しよう。
Anonymous from overseas
カナダは中国との関係が強すぎて信用できない
Anonymous from overseas
カナダとニュージーランドは信頼できない。。
Anonymous from overseas
カナダの代わりにインドに入ってほしいが、日本ならいいよ。
Anonymous from overseas
もし中国でユーチューブが見れるなら君の動画は数百万回再生されているだろう(笑)
【あわせて読む】
海外「日本とは生活水準が違うのに」『日本よりマシ』発言のスペイン環境大臣が大炎上
韓国人「日本の各地方と似たようなGDPを持つ国々をご覧ください」→「韓国は何を信じて日本に勝つとか言ったの?」
海外「日本では人種は関係ない!」 日本初の黒人アニメ会社が製作した作品が凄いと話題に
- 【関連記事】
-
- 「今年一番楽しみな映画だ!」日本のモンスターが登場するハリウッド映画公開前倒しに海外歓喜
- 「中国が恐れている・・」日本のファイブ・アイズへの参加の可能性に海外注目
- 「かわいいw」平昌五輪での日本人選手のお茶目な行動が外国人の間で人気
- 外国人「お前ら中に変な目標を持って日本語を学んでる奴っている?」
- 外国人「クリスマスに任天堂のゲーム機をもらった時の弟のリアクションがこれw」
米中“文明の衝突” 崖っ淵に立つ日本の決断
日本経済再起動
なぜ日本の「正しさ」は世界に伝わらないのか ー日中韓 熾烈なイメージ戦
【最新記事】
- 外国人「任天堂のジグソーパズルが難しすぎるw」
- 海外「こんなものまで!?」ソニーの意外な歴史に外国人驚き
- 海外「これが100年前の日本人カップルの写真」→「現代的すぎる・・」
- 海外「幸せそうだ・・」あの海外スターが日本で撮影した写真が人気
- 海外「テレビ番組として過去最高レベル」アニメ”進撃の巨人”の人気が凄いことに
- 海外「アニメのようなストーリー」C・ロナウドと日本人サッカー少年の物語が話題に
- 外国人「コストコも日本人が客だとこうなる」コストコのフードコート光景に海外が驚き?
- 海外「凄すぎる」折り紙を使った手術の練習の光景が凄いと話題に
- 「なぜ日本の方が良いの!?」東京ディズニーランドの最新アトラクションが凄いと海外で話題に
- 「今年一番楽しみな映画だ!」日本のモンスターが登場するハリウッド映画公開前倒しに海外歓喜
≪ 「早く見たい!」ヘタフェ加入の久保建英に期待高まる海外の反応 | HOME | 「嬉しすぎる!」スラムダンクの電撃映画化発表に海外ファンも興奮! ≫
日本は無理だ スパイ防止法も作らないヘタレ議員ばっかりだから
[ 2021/01/09 22:31 ]
[ 編集 ]
EU諸国はもう戦争しないし
火種は中東とロシアと中国だけ
中国は金を持っただけに癖が悪い
火種は中東とロシアと中国だけ
中国は金を持っただけに癖が悪い
[ 2021/01/09 22:41 ]
[ 編集 ]
こないだ日本がアメリカに中国の情報渡したのもこの一環だろうね
[ 2021/01/10 04:29 ]
[ 編集 ]
売国野郎が政治家、役人にあまたいるのにw
参加なんかさせる訳がない
参加なんかさせる訳がない
[ 2021/01/10 05:44 ]
[ 編集 ]
KGBを甘く見てはいけない。スパイの老舗でまだ暖簾はあがってる。
[ 2021/01/10 12:50 ]
[ 編集 ]
バイデンのアメリカじゃファイブアイズに入ってもあてにはならない。
当のアメリカがスパイ天国じゃないか。日本だってああまでは酷くないぞ。
イギリスとだけ同盟が組めてればいいや。
当のアメリカがスパイ天国じゃないか。日本だってああまでは酷くないぞ。
イギリスとだけ同盟が組めてればいいや。
[ 2021/01/10 14:18 ]
[ 編集 ]
日本の政治ニュースって全然中国の報道しないじゃん
何の意味があるの
何の意味があるの
[ 2021/01/10 20:39 ]
[ 編集 ]
インドとモンゴルも参加すべきです。
[ 2021/01/11 10:06 ]
[ 編集 ]
トランプが大統領だった4年間に法律も大して改正できなかったしなあ
バイデンは日本が基本的に嫌いなので日本が軍事的に躍進するのを止めようとするだろう
もちろん中韓の忠告に耳も傾けて弱体化に向けた圧力をかけてくる
バイデンは日本が基本的に嫌いなので日本が軍事的に躍進するのを止めようとするだろう
もちろん中韓の忠告に耳も傾けて弱体化に向けた圧力をかけてくる
[ 2021/01/14 04:34 ]
[ 編集 ]
売電が、日本をどぅ扱うかで決まる。自由を束縛して、利用するだけなのか、手を組んで、役割分担するのかによって、日本の立ち位置も決まる。
[ 2021/01/19 14:00 ]
[ 編集 ]
日本はファイブeyesの参加を断ったのかと思っていたけど?
[ 2021/01/21 12:55 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
≪ 「早く見たい!」ヘタフェ加入の久保建英に期待高まる海外の反応 | HOME | 「嬉しすぎる!」スラムダンクの電撃映画化発表に海外ファンも興奮! ≫
サイト内検索
SNS
お知らせ
最新記事
- 外国人「任天堂のジグソーパズルが難しすぎるw」 (01/24)
- 海外「こんなものまで!?」ソニーの意外な歴史に外国人驚き (01/23)
- 海外「これが100年前の日本人カップルの写真」→「現代的すぎる・・」 (01/22)
- 海外「幸せそうだ・・」あの海外スターが日本で撮影した写真が人気 (01/21)
- 海外「テレビ番組として過去最高レベル」アニメ”進撃の巨人”の人気が凄いことに (01/20)
- 海外「アニメのようなストーリー」C・ロナウドと日本人サッカー少年の物語が話題に (01/19)
- 外国人「コストコも日本人が客だとこうなる」コストコのフードコート光景に海外が驚き? (01/18)
- 海外「凄すぎる」折り紙を使った手術の練習の光景が凄いと話題に (01/18)
- 「なぜ日本の方が良いの!?」東京ディズニーランドの最新アトラクションが凄いと海外で話題に (01/17)
- 「今年一番楽しみな映画だ!」日本のモンスターが登場するハリウッド映画公開前倒しに海外歓喜 (01/16)
人気記事
サブブログ
翻訳したらこうなった Sub
http://honyakusitem.blogspot.jp
カテゴリ
メールフォーム
アンテナサイト